「毎月新規客を獲得するのは大変」
「広告で集客するって言っても費用がかかる」
「リピーターをなんとか増やしたい」
今回はこのような悩みを抱える方に向けて書きました。
新規集客コストは既存客の5倍以上と言われています。
だからといって、新規は必要ないとは思いません。
でも、少数でかまわないんです。
ただし、リピーターを育てる仕組みが整っていれば、です。
今回はやすやのマーケティングのお話から、Webで手軽できるリピーター創出方法について解説します。
やずや式マーケティング
「よちよち客」「コツコツ客」
といった言葉は聞いたことがあるでしょうか。
これは、やずやの大番頭である西野博道さんの考案した言葉です。
やずやと言えばにんにく卵黄や、香醋で有名ですよね。
私も何度か、やずやの商品を購入したことがあります。
効き目はいまいち感じませんが(笑)
やずやは、マーケティングでも非常に注目されており、
リピーターやファンをいかに増やしていくか
という独自の手法が多くの人に注目されています。
いわゆる、やずや式マーケティングです。
やずやでは
・初回客
・よちよち客
・コツコツ客
・流行客
・優良客
といったように、お客様の購入金額や購買日時、お付き合いしている期間などを事細かに記録、分析しマーケティングを行っています。
ネーミングもすこぶる親近感があっていいですよね。
言葉付きからも推測できるようによちよち客、コツコツ客という言葉は、リピーターを表しています。
・商品・サービスをはじめて買ってくれて
・そこから、よちよち、コツコツと買ってくれて
・最終的に優良客、ファンになっていく
という流れです。
新規客獲得のコストが日増しに高騰していく中、こういった既存客を育てていくという発想は欠かせませんよね。
やずや式マーケティングでの考え方では特に、コツコツ客をフォローすることが大切と言われています。
コツコツ客は、派手にお金を使ってくれるわけではないけれど自分たちの商品、サービスや人に好意を持ってくれている顧客層です。
コツコツ客は、他店が例え安売り、セールを行ったとしても簡単には動かない、ブレない芯を持ったお客様なわけです。
あなたの商品・サービスに対して、ロイヤリティがとても高いと言っても良いでしょう。
よって、やずやさんの考え方ではコツコツ客をいかに維持するか、というとことに力を入れるべきだということになります。
コツコツ客を維持するためのコストは費用とは考えず、投資を考えるべきということですね。
コツコツ客を優良客に育てるために、DMやニュースレターを送って積極的にフォローすることが必要になります。
しかし、別にお金をかけなくてもコツコツ客を効果的に維持できる方法はあるんです・・・
小さくできるコツコツ客維持の方法
コツコツ客を優良客に育てるためにフォローをする。
というと、
「維持するための費用をかけなければならないのか〜」
とお思いになる方が多いかと思います。
そんなことはありません。
お金をかけなくても、しっかりフォローできる方法があります。
それがWebの活用です。
もちろん、費用をかけるDMやニュースレターもおもてなしをするコンテンツではあります。
しかし、もっと手軽にできるものもあるんです。
例えば、メルマガはどうでしょう。
・商品・サービスを購入してくれた人に向けてフォローメールを送る
・商品の効果的な使い方を教える
・よくある質問を予め送ってあげる
Youtube動画も活用できます。
・購入後すぐにお礼の動画を送る
・具体的な使い方などを動画で教える
上記は、ほんの一例に過ぎませんが、お金をかけずともできるということはお分かりいただけたと思います。
また、コツコツ客に届けるのであれば効果的なのは、理念を伝えるコンテンツです。
・事業をしている理由
・商品・サービスを開発した理由
を伝えます。
こうしたコンテンツについては以下の記事でも詳しく解説しています。
集客力がアップする2つの武器- 価格競争に終止符!裏側を見せる戦略でライバル商品と差別化する方法
メール、動画、ブログ、手段はたくさんあります。
もちろん、少し費用をかけてDMやハガキとも組み合わせるのも効果的です。
このように、顧客維持コストをほとんどかけずともフォローはできるわけです。
今この瞬間で何か、ひらめいたものがあればぜひ実践してみて下さい。
編集後記
今回は、『費用ゼロでリピーターを育てる方法- やずやに学ぶ!顧客生涯価値を高めるWebの活用術』についてお伝えしました。
DMやハガキも効果的だとは思いますが、Webでできるものは極力利用していきましょう。
だたし、オフラインだけ、オンラインだけと両極端に偏るのはおすすめできません。
ターゲットに合わせて、適したメディアの活用をしてみて下さい(^^)