メニュー
このは屋
スモールビジネス特化の学び舎
スモールビジネス特化の学び舎。スモールビジネスオーナーに向けて、ネットから集客する方法、オンラインで商売する方法、労働集約型から知識集約型へ移行する方法、サブスクリプションで収益を安定させる方法…etc。悔いの無い人生を謳歌する為の、鼻歌まじりの商売と生涯を、ワンストップで、トータルにサポートしている。

【Keynoteのグループ化】スライド資料は階層に分けて整理しよう

このは屋
このは屋
スモールビジネス特化の学び舎 このは屋です。

Keynoteって、便利ですよね。

  1. セミナー
  2. プレゼンテーション
  3. ワークショップ
  4. 勉強会
  5. …etc

資料準備には、欠かせないツールです。

(簡単な画像作成にも、大変便利です)

目次

スライドの整理方法

しかし、スライドの枚数が多くなってくると、管理が煩雑になってきます。

そんな時に、おすすめの方法があります。

スライドを階層化して、スッキリさせる方法です。

Keynoteに純正で備わっている機能なので、誰でも簡単に利用できます。

グループ化でスッキリ

「Keynoteのスライドの枚数が多くなってきた…」

そう感じたら、ぜひ「グループ化機能」を使ってみましょう。

グループ化とは、スライドを階層化してくれる機能です。

本の「目次」のようなものですね。

各章ごとに、スライドを管理することができます。

グループ化のやり方

グループ化のやり方は簡単です。

  1. まとめたいスライド選択(commandを押しながら選択)
  2. 選択したスライドを、少し右側にドラッグ&ドロップ
  3. 選択したスライドが少しずつ右にずれて小さくなる

これで、グループ化の完了です。

親テーマ>子テーマ

  • 親テーマがあって、
  • その後に子供のスライドがグループ化されてる

こんなイメージですね。

マインドマップやアウトライナーのように、入れ子構造になります。

あわせて読みたい
【パワポ資料作りの前に】大枠のアウトラインをマインドマップ化しよう セミナーやプレゼンを行う際、資料を用意しますよね。 PowerPointやKeynoteを使って、用意するでしょう。 ですが…いきなりスライド資料を作るでしょうか。 そんなことは...
あわせて読みたい
【アウトライナーとは】使い方や活用方法とおすすめの無料アプリ 【アウトライナーとは】使い方や活用方法とおすすめの無料アプリ

実際やってみると、超簡単

文字で説明するとわかりにくいですが…

実際に操作してみると、簡単です。

グループ化した後は、

  1. 「▶︎ボタン」を押すことで、
  2. 開いたり、閉じたり

必要なときだけ、すべてのスライドを確認することができます。

プレゼン資料についての細かいテクニックは、書籍でも学ぶことができます。

編集後記

これで、多くなったスライドも、綺麗に整理できますね。

階層化する考え方は、思考の整理にも役立ちます。

参考にしてみてください。

あわせて読みたい
【セミナー冒頭の自己紹介】顧客獲得につなげるための2つの要素 「セミナーを開催して、お客さんを獲得したい」 このように考えている方は、多いと思います。 セミナーという手法は、スモールビジネスではかなり有効です。 【セミナー...
あわせて読みたい
【セミナーを使った営業】高単価な商品を売るために必要な2つの型 セミナーを開催して、そこで商品を売る。 このような、営業を行っている人は、多いでしょう。 セミナーから、個別面談に誘導 セミナーで、塾や講座を販売 セミナーを「...
あわせて読みたい
【優れたセミナーのモデリング方法】この6つに着目し、真似してみよう 営業が苦手なスモールビジネスにとって、セミナーはおすすめです。 我々このは屋も、セミナーを取り入れることで、 「営業=胃痛・ストレス」 の状態から、脱出できまし...
あわせて読みたい
【初セミナーで緊張せず話すコツ】新しいことより「過去」に注目する 「セミナーをやりたいんだけど…」 これは、生徒さんから、よく受ける相談です。 セミナーを開催して、顧客獲得をしたい。 このように考えている方は多いようです。 セミ...
目次