ポケモンの、ビジネスモデルの話をしましょう。
ポケモンといえば、もともとはゲームボーイが始まりです。
赤と緑のパッケージで、「ポケモン赤」「ポケモン緑」なんて呼んだものです。
(当時、「ポケモン青」を持っている人は、みんなのヒーローでした。)
金・銀、ルビー・サファイア…
その後、
- 金・銀
- ルビー・サファイア
- ダイヤモンド・パール
- …etc
など、様々なバージョンのポケモンが発売されました。
ポケモンのビジネスモデル
もちろん、このように、どんどんとバージョンを追加する。
そして、お客さんを飽きさせない、という戦略も大切でしょう。
ですが、ポケモンのビジネスモデルで、最も参考になる点は他にあります。
ポケモンの参考になる点とは?
それは、「コンテンツを、他のメディアでも活用したこと」です。
どういうことでしょうか?
ポケモンは、ゲーム以外でも、
- アニメ
- 漫画
- 映画
- カード
- グッズ
- パン
- …etc
など、様々なメディアに形を変えて普及されました。
メディアミックス
このことを、専門用語で「メディアミックス」といいます。
このメディアミックスこそ、我々スモールビジネスが、ポケモンから学べる点なのです。
(「メディアミックスマーケティング」に関する、書籍もあります。)
スモールビジネスのウェブ集客
「ウェブ集客は、様々なメディアを活用することが大切」
と学んだときに、こんな風に考えてしまうかもしれません。
- 「ブログだけで大変なのに、YouTube、Facebook、Twitterなんてできない…」
- 「それぞれで、どのようなコンテンツを更新すれば良いか分からない…」
- 「一つだけでも大変なのに、他のことになんて時間を使っていられない…」
ブログだけで、手一杯?
ブログ記事を書くのに、2,3時間かかっているとしましょう。
それなのに、
- YouTube
- …etc
まで、更新しなければならない。
どうすれば良い?
確かに、ブログ記事だけで、手一杯になってしまいそうです。
そうはいっても、一つの集客手段に頼ってしまうこと。
これは、言うまでもなく、リスク管理の観点から、あまり望ましくありません。
では、どうすれば良いのか?
そこで活用できるのが、ポケモンもおこなっている「メディアミックス」なのです。
ピカチュウは、ピカチュウ
ポケモンは、様々なメディアに、形を変えて普及されました。
でも肝心のコンテンツ自体は、変わっていませんよね。
ピカチュウは、ピカチュウです。
アニメ、漫画、映画、カード、グッズ、パン…
- アニメでも
- 漫画でも
- 映画でも
- カードでも
- グッズでも
- パンでも
ピカチュウは、ピカチュウです。
ピカチュウというコンテンツは変えずに、メディアだけ変わったわけです。
ウェブ集客でも、同じです。
ウェブ集客のメディアミックス
ブログ記事というコンテンツは変えずに、
- YouTubeで、動画にして話す
- Twitterに、記事を投稿する
- Facebookに、記事を投稿する
- …etc
という風にすれば、良いわけです。
なにも、それぞれのメディアごとに、コンテンツを作り変えなくて良いのです。
ピカチュウを作り変える必要など無い
- YouTubeでは、YouTube用のコンテンツ
- Twitterでは、Twitter用
- Facebookでは、Facebook用
- …etc
とする必要なんて、ありません。
ピカチュウは、ピカチュウだからです。
メディアごとに、ピカチュウを作り変える必要などありませんよね。
メディアごとのピカチュウ?
ポケモンは、
- アニメ用のピカチュウ
- 漫画用のピカチュウ
- 映画用のピカチュウ
- カード用のピカチュウ
- グッズ用のピカチュウ
- パン用のピカチュウ
- …etc
とメディアごとに、ピカチュウを変えているでしょうか?
変えていないですよね。
メディアミックスを取り入れよう
ピカチュウは、ピカチュウです。
コンテンツは変えずに、メディアだけ変える。
ポケモンから学んで、メディアミックスを取り入れていきましょう。
自社(オウンド)メディアについては、書籍を参考にしてみても、良いかもしれませんね。
編集後記
メディアミックスをする。
そうすると、様々なメディアを運営することができるようになります。
一つの集客手段だけに、依存することがなくなります。
ブログ記事を、
- YouTubeで、動画にして話す
- Twitterに、記事を投稿する
- Facebookに、記事を投稿する
- …etc
という風にすれば、良いわけです。
ピカチュウは、ピカチュウです。
ポケモンから学んで、メディアミックスを取り入れていきましょう。