セミナーやプレゼンでPowerPointやKeynoteを使う方は多いですよね。
とても便利なプレゼンテーションツールです。
セミナーやプレゼンをする際は、主にスライドショーモードで行いますよね。
その時に、ちょっとした技があるんです。
その技とは、
スライドショーの途中で画面をいきなり真っ暗、真っ白にする
というものです。
これが、結構便利なんです。
今回はその方法をお伝えします。
スライドショーの状態で「B」もしくは「W」を押す
この方法は、PowerPoint、Keynote両方に対応しています。
スライドショーの状態で、「B」を押せば画面が急に真っ黒になります。
スライドショーの状態で、「W」を押せば画面が急に真っ白になります。
セミナーやプレゼンでの実際の使い方
この機能はとても便利なのですが、あなたは「どんなときに使うの?」と思っているかもしれません。
スライド資料を見せながら説明していると、参加者はついついスライド資料に目が行ってしまいます。
スライドに書いていない重要なことを話していても、参加者は聞いていない可能性がありますね。
そんな時に、今回の技を使いましょう。
いきなり、画面が真っ黒、真っ白になると、参加者は驚きます。
そして、スライド上にはなんの情報も無くなるわけです。
すると、自ずと「話のみ」に集中してくれるようになります。
こんな使い方が一番効果的かと思います。
編集後記
今回は、「プレゼン時にPowerPointやKeynoteの画面を真っ黒/真っ白にする方法」についてご紹介しました。
ちょっとしたテクニックを知っていると、単純にかっこいいですよね(笑)。
話を聞いてもらう意味でもとても有効なので、ぜひお試しください。