メニュー
このは屋
スモールビジネス特化の学び舎
スモールビジネス特化の学び舎。スモールビジネスオーナーに向けて、ネットから集客する方法、オンラインで商売する方法、労働集約型から知識集約型へ移行する方法、安定した継続的な収入源を確保する方法…etc。悔いの無い生涯を謳歌する為の、鼻歌まじりの商売と生涯を、ワンストップで、トータルにサポートしている。

【動画広告とは】リマケリスト(見込客の見込客)集めに効果的に使う

このは屋
このは屋
スモールビジネス特化の学び舎 このは屋です。

「スモールビジネスでは、動画広告は集客に結びつかない」

と、考えているかもしれません。

ですが、そんなことは、ありません。

目次

費用の垂れ流しになってしまう?

実は役割の定義次第で、十分に動画広告は、威力を発揮します。

逆に、きちんと役割定義をしない場合。

ただの、「費用の垂れ流し」になってしまうでしょう。

スモールビジネスのマーケティングの基本

まずは、前提の話です。

スモールビジネスにおける、マーケティングの基本。

それは、2ステップマーケティングです。

「まずは情報提供してから、販売しましょう」

2ステップマーケティングを簡単にいえば、こういうことです。

スモールビジネスの、ウェブ集客の基本

いわゆる「フリー戦略」を考えると、分かりやすいでしょう。

スモールビジネスの、ウェブ集客の基本。

  1. 集客
  2. 育成
  3. 販売
  4. 維持

と、同じです。

集客→育成→販売→維持

具体的にいえば、以下のようなステップになります。

  1. ブログ記事やYouTube動画を更新する
  2. 無料でPDFや動画をプレゼントする
  3. ステップメールや動画で情報提供する
  4. 商品やサービスを販売する
  5. メルマガやニュースレターで関係性を維持する

セミナーやワークショップを通して、多くのスモールビジネスオーナーを見てきました。

商売が上手くいっている人の共通点

商売がうまく回っていて、業績の良いところ。

ほとんどは、このモデルです。

実は、この流れ。

つまり「2ステップマーケティング」は、広告運用にも当てはめることができるのです。

広告には、長所と短所がある

ウェブ広告といっても、たくさんの広告があります。

あなたはそれらの広告を、役割毎に分けているでしょうか。

  • 「役割分担」

これが、今回のテーマとなります。

単価の「安い」広告と「高い」広告

それぞれの広告には、長所と短所があります。

単価の「安い」広告は、

  • アプローチできる人数が、多い
  • でも、成果に結び付くまで時間が掛かる

単価の「高い」広告は、

  • アプローチできる人数が、少ない
  • でも、すぐに成果を出すことができる

使い分けること

大切なことは、むやみに単価を安くしようとすることではありません。

これらの広告を、「使い分ける」ということです。

Facebook広告を例にとって、具体的にみてみましょう。

Facebook広告の例

Facebook広告には、色々な種類があります。

その中でも、動画広告は、比較的単価の安い広告です。

リリース開始当初は、1クリックあたり5円ほどで、運用することができました。

動画広告は安い。バナー広告は高い。

反対に一般的なバナー広告は、相対的に単価の高い広告です。

どれだけ上手に運用したとしても、1クリック単価は、20円程度。

通常は、50円~500円くらいで、まず1円台にはなりません。

このそれぞれの特徴を、上手に活かすというわけです。

動画広告→リマケ→バナー広告

1つの例を、ご紹介します。

  1. 単価の安い動画広告で、効率的にたくさんのユーザーを集める
  2. 集まったユーザーに、リマーケティングタグを踏んでもらう
  3. タグを踏んだユーザーに絞って、バナー広告を出稿する

上記のようなステップを踏むことで、効率的にアプローチすることができます。

つまり費用対効果よく、集客することができるということです。

動画広告で集めて、バナー広告で成約

もう一度、見てください。

  1. 単価の安い動画広告で、効率的にたくさんのユーザーを集める
  2. 集まったユーザーに、リマーケティングタグを踏んでもらう
  3. タグを踏んだユーザーに絞って、バナー広告を出稿する

つまり、バナー広告1発の、「1ステップで、成約」ではありません。

「一度タグを踏んでもらって、2ステップで、成約」を前提にするということです。

確度の低い人と高い人

そもそも、1ステップから2ステップに移行したのは、なぜだか知っているでしょうか?

そう。1ステップでは、コストが掛かり過ぎてしまうからです。

「確度」の低い人も高い人も、同じようにコストを掛けていたのですから、当然です。

ウェブ広告も、同じことです。

今後の広告運用の主流

1ステップでは、高騰するクリック単価を回収できなくなってきています。

だから広告も、

  • 単価の「安い」広告と、「高い」広告を使い分ける
  • そして、2ステップで運用していく

これが、今後の主流になってきます。

というか、もう既に、なっています。

動画広告は、成果に結びつかない?

「動画広告は、成果に直接結びつかない」

ということで、敬遠している場合が少なくないかもしれません。

ですが、しっかりと役割を与えてあげれば、役に立つ広告となります。

広告を役割分担しよう

たくさんの広告媒体があって、今後もどんどん増えてくるでしょう。

すべての広告を一緒くたに扱うのではなく、役割分担して考えていきましょう。

書籍を参考にしてみても、良いかもしれませんね。

編集後記

  1. 単価の安い動画広告で、効率的にたくさんのユーザーを集める
  2. 集まったユーザーに、リマーケティングタグを踏んでもらう
  3. タグを踏んだユーザーに絞って、バナー広告を出稿する

肝心なのは、

  • 「リマーケティングタグを踏んでもらう」
  • =「見込客の、見込客を集める」

と、考えるということです。

  1. Facebook広告
  2. リスティング広告
  3. ディスプレイ広告
  4. 動画広告
  5. …etc

ウェブ広告すべてに共通なのは、

「リマーケティングユーザーの成約率が、一番高い」

と、いうことです。

すぐに成果が出ないからといって、焦る必要はありません。

着々と、リマーケティングユーザーは集まっているのですから。

あわせて読みたい
【リマーケティング広告とは】やり方や効果を初心者向けに簡単に解説 【リマーケティング広告とは】やり方や効果を初心者向けに簡単に解説
あわせて読みたい
【クリック < 成約】広告単価の相場や平均いくらかなんて関係無い理由 【クリック < 成約】広告単価の相場や平均いくらかなんて関係無い理由
あわせて読みたい
【インターネット広告を赤字にしない秘訣】商売の「腹巻き」にあり? 【インターネット広告を赤字にしない秘訣】商売の「腹巻き」にあり?

動画

動画広告は、リマケリスト(見込客の見込客)を集めるために使おう

音声

インフォグラフィック

インフォグラフィック

OFUSEでサポートメッセージを送る

ハッシュタグ

#このは屋 #スモールビジネス特化の学び舎 #鼻歌まじりの商売
目次