メニュー
このは屋
スモールビジネス特化の学び舎
スモールビジネス特化の学び舎。スモールビジネスオーナーに向けて、ネットから集客する方法、オンラインで商売する方法、労働集約型から知識集約型へ移行する方法、安定した継続的な収入源を確保する方法…etc。悔いの無い生涯を謳歌する為の、鼻歌まじりの商売と生涯を、ワンストップで、トータルにサポートしている。

【クリック < 成約】広告単価の相場や平均いくらかなんて関係無い理由

このは屋
このは屋
スモールビジネス特化の学び舎 このは屋です。

「クリック率」や、「クリック単価」などの数字。

広告を運用するにあたっては、よく見る数字です。

広告運用のベテランであれば別ですが、初心者の場合。

まず最初に、次のことを覚えておくことをおすすめします。

目次

「クリック<成約」

「クリックよりも、成約の方が大切」

ということです。

「クリックよりも、成約の方が大切」

どういうことでしょうか?

広告初心者あるある

広告初心者にありがちなのが、

「なぜか成約よりも、クリック率などを見る」

ということです。

「あるある」と言っても、良いかもしれません。

運用をしている感がある?

クリック率などの数字を見ていると、

「何となく、広告運用をしている感があるから」

なのでしょうか。

「出稿する」ことに満足?

  1. 広告を、「出稿する」ことに満足する
  2. ではなく
  3. 広告で、「集客する」ことを目的とする

ならば、見直さなければなりません。

クリック率やクリック単価なんて、関係ない?

極端な話、クリック率やクリック単価は、関係ないとすら言えるのです。

  1. 目的
  2. 手段

両者の判断が、付かなくなったとき。

そういうときは、極端に比較してみると、よく分かります。

セミナー集客が、題材

セミナー集客を題材にして、実際に確認してみましょう。

  1. 1,000人がクリックしてくれて、1人が参加
  2. 10人がクリックしてくれて、5人が参加

さて、どちらの広告の方が良いでしょうか?

明らかなこと

言うまでも、無いでしょう。

「1,000人が、クリックしてくれた」

としても、

「1人しか、参加していない」

のであれば、良好な結果とは言えません。

目的は、クリックしてもらうこと?

なぜなら、広告を出稿する目的。

それは、

  • 「セミナーに、集客すること」であって
  • 「広告を、クリックしてもらうこと」ではない

からです。

ついつい、目が行ってしまう?

当たり前のことのように、思うでしょうか?

でも実際に運用し始めると、

  1. クリック率
  2. クリック単価
  3. …etc

などの数字に、目が行ってしまうものなのです。

そんなときは、思い出してください。

目的は、クリックしてもらうことじゃない

我々スモールビジネスが、広告を出稿する目的。

それは、「申込」をしてもらうことです。

「クリック」をしてもらうことでは、ありません。

クリック単価は、何円でも良い?

目的が、達成される。

であれば、極端な話、クリック単価なんて、千円でも一万円でも良いのです。

別に、50円とか100円に抑える必要などは、必ずしもありません。

目的は、申込みをしてもらうこと

我々スモールビジネスが、広告を出稿する目的。

それは、「申込」をしてもらうことです。

「クリック」をしてもらうことでは、ありません。

実は、クリックさせないことの方が大事

むしろ、実はクリック率は、低い方が良いとも言えるのです。

無駄な広告費を、抑えられるからです。

「いかに成約に至らないユーザーに、広告をクリックして頂かないか」

は、広告運用において、大切なことの1つです。

(たとえば、バナー画像に「含み」を持たせないなど)

あなたが、広告を出稿する目的は?

あなたが、広告を出稿する目的は、何でしょうか?

  1. 「申込」を、してもらうことでしょうか?
  2. 「クリック」を、してもらうことでしょうか?

今一度、目的を確認してみてください。

書籍を参考にしてみても、良いかもしれませんね。

編集後記

これさえ分かっていれば、煙に巻かれずに、本質に目を向けることができます。

「クリックは、分かりました。で、肝心の成約は?」

と部下や代理店、代行業者に聞くことができるからです。

広告運用の際には、参考にしてみてください。

あわせて読みたい
【インターネット広告を赤字にしない秘訣】商売の「腹巻き」にあり? 【インターネット広告を赤字にしない秘訣】商売の「腹巻き」にあり?
あわせて読みたい
【動画広告とは】リマケリスト(見込客の見込客)集めに効果的に使う 【動画広告とは】リマケリスト(見込客の見込客)集めに効果的に使う
あわせて読みたい
【リマーケティング広告とは】やり方や効果を初心者向けに簡単に解説 【リマーケティング広告とは】やり方や効果を初心者向けに簡単に解説

動画

広告出稿の目的は、申込獲得であって、クリックを得ることではない

音声

OFUSEでサポートメッセージを送る

ハッシュタグ

#このは屋 #スモールビジネス特化の学び舎 #鼻歌まじりの商売

広告

この記事を書いた人

このは屋
スモールビジネス特化の学び舎
スモールビジネス特化の学び舎。スモールビジネスオーナーに向けて、ネットから集客する方法、オンラインで商売する方法、労働集約型から知識集約型へ移行する方法、安定した継続的な収入源を確保する方法…etc。悔いの無い生涯を謳歌する為の、鼻歌まじりの商売と生涯を、ワンストップで、トータルにサポートしている。

【無料】ネット集客テンプレート全13種

このは屋
このは屋
以下のフォームにメールアドレスを入力して、送信してください。

お申し込みはこちらから

※「@icloud.com,@me.com,@mac.com等のアドレス」及び「携帯アドレス」は、メールが届きません。できれば、「Gmailアドレス」をご登録ください。なければ、「パソコンのアドレス」をご登録ください。また、手入力による、入力間違いが少なくありません。極力、メールソフトや連絡帳、メモ帳などから、メールアドレスをコピー&ペーストし、確認の上、送信してください。また、同業者の方の申込みは、ご遠慮ください。副業をしている場合、その副業を、本業にしていく気持ちがある場合は、お申込ください。

コメント

目次