ブログを書いたり、メモをしたりと、iPhoneでテキストを入力する機会はありますよね。
フリック入力では、文字がタイピングより早く書けたりして、とても便利です。
しかし、iPhoneで文字入力をしていると、カーソル移動で困ることがあります。
「この部分からテキストを追加したい」と思いつつも、うまくカーソルが合わせられない時ありますよね?
今回は、「iPhoneのキーボード入力裏技 | カーソル移動のストレスを軽減する方法」についてご紹介します。
カーソル合わせが楽になるテクニック
やり方は簡単です。
iPhoneのキーボードの部分を長押しするだけです。
すると、キーボード部分が白くなり、カーソルをマウスのように動かすことができます。
長押しする場所は、キーボード上であればどこでも大丈夫です。
原稿を編集する時に便利
メモ帳などに保存された原稿を編集する際は、文字間に追加で入力することも茶飯事です。
そんな時にこんな技を知っておくと、作業は効率化しますね。
編集後記
今回は、「iPhoneのキーボード入力裏技 | カーソル移動のストレスを軽減する方法」についてご紹介しました。
こういった小さなテクニックって、知っていると得した気持ちになりますよね。
参考にしてみてください。