目の健康を考えると、ブルーライトが気になりますよね。
PCメガネを掛けると共に、端末自体でブルーライトカットするのがオススメです。
今回は、「iPhoneをブルーライトカットする設定ナイトシフトを常にオンする方法」をご紹介します。
iPhoneをブルーライトカットする設定
iPhoneをブルーライトカットする設定は、ナイトシフト(Night Shift)です。
設定アプリから、ナイトシフト機能をオンにすることで利用できます。
オンにすれば分かりますが、画面が暖色になります。
ナイトシフト(Night Shift)を常にオンにする設定
ナイトシフトを常にオンにするには、カスタムスケジュール機能を使います。
「オンにする時刻」を0:00、「オフにする時刻」を23:59のようにします。
こうすることで、23:59〜0:00までの1分間以外は、ナイトシフトを常にオンにすることができます。
PCメガネと併用でブルーライトカット
ここまでで、iPhoneをナイトシフト機能でブルーライトカットできました。
さらに、「JINS」や「Zoff 」でPCメガネを手に入れれば鬼に金棒ですね。
目の健康を盤石にしていきましょう。
編集後記
今回は、「iPhoneをブルーライトカットする設定ナイトシフトを常にオンする方法」についてご紹介しました。
これで、大切な目を守ることができますね。
参考にしてみてください。