「お客さんの意見」は、商売を行っていく上で大切です。
自分たちだけでは気付けない、意外な発見があったりします。
- 良いフィードバック
- 悪いフィードバック
- 改善アイディア
- 率直な感想
- …etc
こういったデータをもらえることは、非常に貴重です。
アンケートを実施する
お客さんの意見を意見を集めるために、最も簡単な方法。
それは、アンケートです。
アンケートを作れるウェブサービスはたくさんあります。
誰でも簡単に、無料作れるんです。
これはもう、やらない手はありませんね。
無料でアンケートを作成できるツール5選
ウェブ上には、たくさんのアンケートツールが存在します。
自分に合ったものを選ぶのが良いでしょう。
今回は、代表的な5つをピックアップしておきます。
これくらい知っておけば、十分でしょう。



複数のツールを知っておく
1つだけでなく、複数のツールを知っておくことは重要です。
複数あれば、万が一、サービスが終了してしまっても、焦ることはありません。
定期的に、「アンケートツール 無料」と検索してみると新しい情報に出会えます。
検索癖は、つけておきましょう。
Googleサービスはおすすめ
中でも、Googleが提供するサービスは、便利で実用的です。
無料とは思えない機能があり、かつ他Googleアプリとの連携も素晴らしい。
日頃からGoogleサービスを使っていれば、Googleフォームはおすすめです。
このあたりは、書籍を参考にしてみても、良いかもしれませんね。
アンケートはどうやって取る?
アンケートの取り方も様々です。
最も簡単な方法は、「発行されるURLをお客さんに送る」方法です。
「このアンケートに答えてください」と伝えて、URLを送る。
これだけです。
メルマガやブログも活用
発行されたURLを、メルマガやブログに貼り付けて案内するのもいいですね。
または、ブログやサイト自体にフォームを埋め込むこともできます。
現在使っているメディアを活用して、アンケート案内してみましょう。
編集後記
最も確実な商品開発方法は、お客さんの声を聞くことです。
今回紹介したツールは、全て無料で使えます。
今すぐアンケートを作成して、お客さんの声を集めてみましょう。
現場の声を聞くことが、一番の近道ですから。
