ウェブセミナーやオンライン動画を見る上で音質って大切ですよね。
視聴者からみても、雑音や騒音が入っている動画は見ているとストレスがたまります。
できれば、音質はある程度良い動画コンテンツにしたいものです。
今回は、「高音質!ウェブセミナーにおすすめのPCマイク5選」をご紹介します。
USBで接続できるPCマイクがおすすめ
「PCマイク」だけでもたくさんの種類のものが販売されています。
Bluetoothで接続できたりするものや、イヤホン端子で接続するものがありますが、USB接続がおすすめです。
理由としては、周りの環境音が入りにくいということが挙げられます。
単一指向型を選ぼう
PCカメラを調べていると、「単一指向性」「双指向性」「全指向性」という言葉が出てきます。
ウェブセミナーを撮影する時は、間違いなく「単一指向性」がおすすめです。
それぞれの用途としては以下です。
- 単一指向性:1人で話す
- 双指向性:インタビューなど2人で話す
- 全指向性:ラジオなど複数人で話す
ウェブセミナーであれば1人のことが多いと思いますので、単一指向性がいいですね。
PCマイクおすすめ5選
USBで接続できて、単一指向性でおすすめのマイクを5つピックアップします。
- FIFINE ファイファイン USB コンデンサーマイク
- FIFINE ミニ クリップマイク USB ピンマイク
- サンワサプライ USBマイクロホン
- サンワダイレクト PCマイク
- Blue Microphones Yeti USBマイク
また、こういったマイクは突如製造しなくなったり、商品がなくなる可能性もあります。
そんな時は、「PCマイク USB接続 単一指向性」と検索して調べてみてください。
編集後記
今回は、「ウェブセミナーにおすすめのPCマイク5選 | USB接続で高音質なものだけ紹介」についてご紹介しました。
これでPCマイク選びも楽になりますね。
参考にしてみてください。