Open Broadcaster Software(OBS)って便利ですよね。
ゲーム実況なんかで使われているイメージがありますが、今回はセミナーやプレゼンをするときの便利な使い方についてお伝えします。
中でも、Keynoteと合わせた使い方についてお伝えします。
Open Broadcaster Softwareでパソコン画面を共有する方法
シンプルにパソコン画面を映したい場合は、「ソース」から「画面キャプチャ」を選択します。
そうすると、画面全体が共有されます。
特定の画面だけを共有したい
ところが、
「この画面だけ共有したい」
「このアプリ画面だけ共有したい」
なんていう時もありますよね。
セミナーなんかをやるときは、「Keynoteのスライドだけ共有したい」なんて時もあると思います。
Keynoteだけを画面共有する方法
例えば、Keynoteだけを共有したい場合の方法をお伝えします。
手順は以下です。
- 予めKeynoteを開いておく
- 「ソース」から「ウィンドウキャプチャ」を選択
- 「Keynote」を選択する
これで、Keynoteのみの画面共有が可能になります。
編集後記
今回は、「Open Broadcaster SoftwareでKeynoteだけを画面共有する方法」についてご紹介しました。
アプリごとに画面共有できると便利ですよね。
参考にしてみてください。