ネットバンクは、便利ですね。
個人口座はもちろんのこと、法人口座でも、ネットバンクはおすすめです。
今回は、「法人口座におすすめのネットバンク」をご紹介します。
目次
法人口座におすすめのネット銀行5選
さっそく、ご紹介していきましょう。
以上です。
GMOあおぞらネット銀行


法人口座の開設
法人口座の開設はGMOあおぞらネット銀行へ!他行あて振込手数料145円と業界最安値水準の料金でご提供、最短で即日開設が可能です。スモール&スタートアップ企業向け銀行No...
あわせて読みたい
あわせて読みたい
あわせて読みたい
ビジネスでのご利用(法人・個人事業主のお客さま) - PayPay銀行(旧ジャパンネット銀行)
PayPay銀行では、法人・個人事業主のお客さまへビジネス用口座をご用意。割安な振込手数料、充実の決済機能、ビジネスローン、最高水準のセキュリティでビジネスをサポート...
住信SBIネット銀行


法人のお客さま|住信SBIネット銀行
住信SBIネット銀行は、ネット銀行ならではの振込手数料、決算書・面談不要の事業性融資「dayta」で、挑戦する経営者を応援します。借入条件を毎月お知らせする為、急に資金...
審査のゆるい作りやすい銀行は?
どの銀行が、審査がゆるく、作りやすいのか。
内実の詳細は分かりませんが、おすすめは、ご紹介した順番の通りです。
以上です。
口座開設時の3つの注意点
口座開設時には、必要書類の準備はもちろん、以下3つの点に注意しましょう。
- ホームページを、用意する
- 固定電話番号を、用意する
- バーチャルオフィスは、避ける(できれば)
特に、3つ目は要注意ですね。
バーチャルオフィスだと、口座開設できない?
スモールビジネスの場合、バーチャルオフィスを利用していることも多いでしょう。
ですが、登記住所がバーチャルオフィスの場合、口座開設できないことがあります。
貸事務所など、バーチャルオフィス以外で登記すると良いですね。
会社設立については、書籍を参考にしてみても、良いかもしれませんね。
編集後記
今回は、「法人口座におすすめのネットバンク」をご紹介しました。
大手銀行の場合、口座維持手数料が掛かったり、審査が通らなかったりします。
スモールビジネスには、ネットバンクが良いかもしれません。
参考にしてみてください。
あわせて読みたい


【会社設立時の定款の事業目的一覧と注意点】違反した場合の罰則は?
会社設立時の定款の事業目的を決めるときって、悩みますよね。 「自分の事業は、どうすれば良いのだろう?」 今回は、「会社設立時の定款の事業目的一覧と注意点と違反...
あわせて読みたい


【法人代表者の引っ越し手続き一覧】住所の変更登記・費用・必要書類
法人代表者が引っ越す場合は、様々な手続きが必要となります。 転居・転出・転入届けはもちろん、登記の変更もおこなわなければなりません。 今回は、「法人代表者の引...
あわせて読みたい


【会社設立で義務の社会保険の加入】必要な手続き&書類(一人社長)
会社を設立すると、手続きが色々とあります。 法人銀行口座の開設や、法人設立の届出、青色申告の承認申請など。 今回は、「会社設立で義務の社会保険の加入で、必要な...