DVDのプレス・コピー業者って、たくさんありますよね。
スモールビジネスオーナーとしては、どこを選べばいいのか。
今回は、「DVDの自主制作におすすめのプレス・コピー業者」をご紹介します。
DVDプレス・コピーのおすすめ業者
さっそく、ご紹介しましょう。

プレスとコピーの違いとは
そもそも、「プレス」と「コピー」の違いは、何でしょうか。
専門的には、色々あるようです。
ですが、我々スモールビジネスは、下記の理解で十分です。
- プレス=大量制作
- コピー=小ロット
プレス=大量制作、コピー=小ロット
大量制作時には「プレス」で、小ロット制作時には「コピー」。
また「プレス」の場合は、「国内プレス」と「海外プレス」があります。
一般的に、海外プレスの方が、国内プレスより安くなります。
セミナー撮影→DVD制作→アマゾン商品登録
我々は前身の事業で、
- セミナー撮影
- DVD制作
- アマゾン商品登録
を、一括で請け負うサービスを行っていました。
アマゾンDVD出版
この、「アマゾンDVD出版」。
スモールビジネスオーナーに、おすすめです。
本の出版というと、文字をたくさん書かなければいけないですよね。
そのため、敷居が高い。
スモールビジネスにおすすめのDVD出版
その点、DVDであれば、カメラに向かって、小一時間話せばOKです。
アマゾンに商品が載っていれば、本でもDVDでも、そん色ありません。
効果的な、ブランディングになります。
アマゾンDVD出版、おすすめです。
Amazon以外のネットショップ
もちろん、DVDを販売できるのは、何もAmazonだけではありません。
(DVDではなく、動画というデジタルコンテンツ販売もあります。)
などでも、販売することができます。
書籍を参考にしてみても、良いかもしれませんね。
編集後記
今回は、「DVDの自主制作におすすめのプレス・コピー業者」をご紹介しました。
アマゾンDVD出版やデジタルコンテンツ販売、一度検討してみても良いかもしれません。
参考にしてみてください。

