普段、どのように知識をインプットしていますか。
「本を読む」が圧倒的多数でしょう。
本を読む事は、もちろん勉強になります。
読書は、そこそこ時間がかかる
しかし一方で、読書はそれなりの、時間がかかります。
速読術を使えば、1日に数冊、読む事もできるでしょう。
ですが、精読するとなると、どんなに早くても1週間はかかる…。
「たくさん学びたいけど、時間が限られる」
どうにか、ならないものでしょうか。
YouTube(ユーチューブ)を見る
そんなときに、おすすめの方法があります。
「YouTubeで学ぶ」です。
書籍と映像では、情報量に大きな差があります。
本で読んだ内容と、映像で見た内容では、定着率も相当変わるでしょう。
ならばYouTubeも、インプットの手段として考えたいですね。
娯楽ではなく、学べるYouTube
YouTubeというと、以前はエンタメ性が強いメディアでした。
「遊び、娯楽として見る」が一般的だったんですね。
しかし今は、違います。
- ビジネス
- 経済
- マーケティング
- お金
- …etc
学べるYouTubeもたくさんある
いわゆる、
- 真面目系
- ためになる系
- 勉強系
- 教養系
のYouTubeもたくさん存在するんです。
おすすめの「教養系」YouTubeチャンネル
とは言え、YouTubeには、膨大な数の動画があります。
その中から、何を選んだらいいのかは、すごく迷いますよね。
そこで今回、おすすめのYouTubeチャンネルをご紹介します。
- 真面目系
- ためになる系
- 勉強系
- 教養系
特に、「ビジネス教養」に絞って、紹介します。
ビジネス教養が身につくYouTubeチャンネル3選
以下の3つのチャンネルが、おすすめです。
ビジネス教養だけでなく、
- 文化
- 歴史
- 最新テクノロジー
についても触れてくれているので、幅広い知見を得られます。
もっと良い方法があります
書籍であれば、1週間かかる。
でも、映像であれば、1時間かからず終わります。
これは、映像のメリットですよね。
でも、もっと良い方法があります。
2倍速で動画を見る
1時間って、まぁまぁ長いですよね?
そんな時は、「2倍速」で見てみてください。
YouTubeであれば設定の画面で、再生速度が変えられます。
半分の時間でインプットできる
2倍速となると、最初は速くて聞き取りにくいかもしれません。
しかし、慣れるものです。
そうすれば、いつもの半分の時間で映像が見終わります。
かなりの時間の節約になりますよ。
耳学習もおすすめ
動画と言っても、必ずしも映像を見る必要がありません。
内容によっては、音声だけで理解できるコンテンツもあるでしょう。
そんなときは、音声だけ聞いていれば良いのです。
そうすれば、散歩しながら、音声学習ができますよ。
編集後記
動画の登場で、我々の生活は、さらに便利になりました。
YouTubeで学んで、寿司職人になる人も、出ているようです。
なんでもできる時代。
公私ともに、動画を活用していきたいすね。