メニュー
このは屋
スモールビジネス特化の学び舎
スモールビジネス特化の学び舎。スモールビジネスオーナーに向けて、ネットから集客する方法、オンラインで商売する方法、労働集約型から知識集約型へ移行する方法、安定した継続的な収入源を確保する方法…etc。悔いの無い生涯を謳歌する為の、鼻歌まじりの商売と生涯を、ワンストップで、トータルにサポートしている。

【池上彰も実践】アイディアを行動に変える!超シンプルな読書術

このは屋
このは屋
スモールビジネス特化の学び舎 このは屋です。

スモールビジネスオーナーであれば、読書は日課ですよね。

  • ブログを書くにしろ、
  • メルマガを書くにしろ、
  • セールスのプロモーションを考えるにしろ

アイディアは、重要です。

アイディアというものは、良質なインプットからしか生まれません。

「自分の頭に何を入れたか」が、とても重要になるわけです。

目次

読書からのアイディア

インプットの代表格といえば、やはり書籍でしょう。

  • 本の読み方
  • 読書術
  • 速読術
  • …etc

といった、書籍もたくさん、出版されています。

どれが良いかは自分で実践してみて、自分に合った方法を選ぶべきです。

いずれにせよ、本から情報を得ることは、もはや日常です。

読書の目的

たくさんの本を読む事は良い事。

しかし、読みっぱなしも、良くありません。

なぜ読書するかと言えば、もちろん、知識を得るためです。

もっと言えば、「知識を活かすため」ではないでしょうか。

知識を活かすためには?

知識を活かして、仕事や生活をより豊かにする。

これが、書籍を読む醍醐味でしょう。

そのためには、本を読んだら、

  1. 自分なりに咀嚼して
  2. 実践できるアイディアにする

をすることが必要です。

池上彰さん

先日、とある番組を見ていたら。

池上彰さんが、情報の整理術を語っていました。

当然、池上さんも、膨大な数の書籍を読んでいます。

どのように情報を整理して、アイディアを出しているのか。

池上さんの読書術

やり方は、シンプルでした。

  1. 手のひらサイズの白い紙を予め本に挟んでおき、
  2. メモしたい箇所でその紙に書き込む

という方法です。

そこで、「ちょうどいい紙がないかなー」と考えていたら、見つけました。

付箋を使った読書術

使う道具は、付箋です。

ポストイット」を使うことをおすすめします。

サイズは、75×75mmがおすすめです。

書き込めるし、邪魔にならない丁度いいサイズです。

本を買ったら、この付箋を、何枚か挟んでおくと便利でしょう。

電子書籍なら?

近頃では、Kindleなどの電子書籍で読んでいる方もいるでしょう。

その場合のメモは、どうするか。

ハイライト機能とメモ機能を使いましょう。

ハイライトしたところに書き込むことで、アイディアを残せます。

編集後記

ぜひ、付箋の読書術を試してみてください。

ちなみにこの方法は、

  • 図書館で借りた本
  • 知り合いから借りた本

などの、書き込み不可の本にも使えます。

すぐアイディアを書き出せるので、読者の濃度も上がります。

浮かんだ考えを書き込んでおくと、その後の参照として、便利です。

あわせて読みたい
【読書とは】実際に体験しないと意味ないから本を読む必要は無い? 読書、してますか? 我々は読書、してます。 読書をしていると、 「読書よりも、体験することが大事」 という意見を、聞くことがあります。 今回は、「読書について」を...
あわせて読みたい
【読書灯】寝る前に本を読むならフロアスタンドの間接照明がおすすめ 【読書灯】寝る前に本を読むならフロアスタンドの間接照明がおすすめ
あわせて読みたい
【お風呂で読書】濡れることを気にせず、本が楽しめるアイテム3選 お風呂の時間は、至福ですよね。 1日のなかでも、最高の癒やしの時間です。 ところで、湯船に浸かっている間は、何をして過ごしていますか? 【読書派が多数】 社長・経...

動画

池上彰も実践!アイディアが湧き出る読書術

ハッシュタグ

#このは屋 #スモールビジネス特化の学び舎 #鼻歌まじりの商売
目次