Macを使っていると、サイトがWindowsでどんな感じで表示されているのか気になりますよね。
そんなデバイス間の問題を解決できるツールがあります。
今回は、MacユーザーがWindowsサイトの見え方をチェックする方法をご紹介します。
クロスブラウザチェックツール『browserling』
『browserling』は、Google Chrome、Internet Explorer、Safari、Firefoxなど主要なブラウザでのサイト表示をチェックできるツールです。
browserlingの使い方
入力欄にサイトURLをコピペして、ボタンを押すと選択したブラウザでのサイトを3分間表示してくれます。
browserlingの活用方法
MacユーザーがWindowsサイトの見え方をチェックするときに活用するのがいいでしょう。
クロスブラウザのチェックツールは他にもたくさんあるのですが、クロスデバイスのチェックツールとなるとあまりありません。
フォントの表示やサイトレイアウトの確認など、MacとWindowsでは意外に表示が違かったりするので、チェックしておきましょう。
編集後記
今回は、MacユーザーがWindowsサイトの見え方をチェックする方法についてご紹介しました。
これでMacにWindows環境をインストールしたり、わざわざパソコン2台持ちをしなずに済みますね。
参考にしてみてください。