メニュー
このは屋
スモールビジネス特化の学び舎
スモールビジネス特化の学び舎。スモールビジネスオーナーに向けて、ネットから集客する方法、オンラインで商売する方法、労働集約型から知識集約型へ移行する方法、安定した継続的な収入源を確保する方法…etc。悔いの無い生涯を謳歌する為の、鼻歌まじりの商売と生涯を、ワンストップで、トータルにサポートしている。

【セミナーでの自己紹介の方法】これで自然と専門家ポジションが築ける

このは屋
このは屋
スモールビジネス特化の学び舎 このは屋です。

セミナーを、商売に活用する方は、多いですよね。

一方で、

  • セミナーを開催したけど、商品の販売につながらない
  • セミナー後、個別面談を実施したけど、セールスが決まらない
  • セミナー後、説明会を実施しても、売れない

このような悩みをお持ちの方も、いるようです。

今回は、そういった方に向けて、コツをお伝えします。

目次

モノが売れるセミナー

我々は以前、年間100以上のセミナー撮影・運営に携わっていました。

今思えば、贅沢な仕事でしたね(笑)。

それだけ、膨大な量のセミナーを間近で見ていると、

「成功するセミナーの共通点」が、嫌でも見えてきます。

成功するセミナー2つの共通点

うまくいくセミナーの共通点。

それは、「構造」にありました。

うまくいくセミナーは、「構造」が、気持ち悪いくらい練られているんです。

関係性構築

そして、その構造の大枠を作っている概念の1つに、

「関係性構築」

があります。

これ、めっちゃ大切です。

「売り込まない営業」の根幹

ここ最近、

  • 「売り込まない」
  • 「営業いらず」

とかいう文言のキャンペーンが多いですね。

書籍も、出版されています。

その根幹を形成しているのが、「関係性構築」なんです。

では、どのように関係性構築を行うのか。

抽象的なので、ここから具体的な話をしますね。

専門家として、認識してもらう

関係性構築とは、参加者があなたを、「専門家」として認識することです。

「売り手」ではなく、「専門家」です。

例えば、医師から薬を処方された際、「売り込まれている」とは思いませんよね。

理由は、単純。

医者というのは、完全なる「専門家」だからです。

専門家ポジションを作れるか

この人の話を聞かないと、不利益を被る。

参加者が、このように判断すれば、素直に言うことを聞いてくれます。

セミナー中に、専門家ポジションを作ることができれば、自然と売れるんです。

むしろ、向こうからお願いされることも、何度もありました。

じゃ、どうやってやるか。

専門家になるための方法

いくつか方法はあるんですが、今回は1つ紹介します。

それは、「プロフィール」です。

いかにして、自己紹介をするかが大切です。

自己紹介は、セミナーの冒頭で行います。

ここで、何を話すかがとても重要なんです。

専門家になるための、プロフィールの作り方

プロフィールの作り方の手順は、以下。

  1. 現在の取り組みについて
  2. 過去の苦労体験について
  3. 勉強・研究した話
  4. 自分の実績
  5. お客さんの実績

この順番で話します。

このテンプレートに従い、自己紹介することで、

参加者はあなたを、「専門家」と認識してくれます。

話す順番は変えない

上記の5つの流れで、順番を変えてはいけません。

セミナーで大切なのは、「構造」ですからね。

1つのパーツを変えると、全体に関わってきます。

そのまま、話してみましょう。

特に大切な部分

このテンプレートで大切なのは、

「過去の苦労体験について」

の部分です。

ここで、共感をしてもらうわけです。

たくさん勉強した経験

そして、その苦労の中で、

「勉強した話」を話すことで、専門家ポジションが作りやすくなります。

  • 読んだ本
  • 参加したセミナー
  • 購入した動画教材
  • 購入した音声教材
  • 参加したスクール
  • 入会したオンラインサロン
  • …etc

試したことを、細かくすべて伝えましょう。

勉強した量=共感や尊敬

たくさん勉強したことを伝えると…

  • 「あ、この人、こんなに試行錯誤したんだ」
  • 「かなりの量の勉強をしたんだな…」
  • 「それだったら、この人は信頼できる」

聞き手は、このように感じるはずです。

ぜひ、この順番で自己紹介を作って見て下さい。

編集後記

「何を話すか」よりも、「誰が話すか」が極めて重要です。

セミナーを真剣に聞いてもらうためにも、自己紹介を綿密に練ってみましょう。

ポイントは、

  1. 過去の苦労
  2. 勉強・試行錯誤した経験

です。

ぜひお試しください。

あわせて読みたい
【簡単に作れる差別化ツール】「あなたから買いたい」を生ませる方法 差別化できるプロフィールの作り方 | 一瞬で親近感が湧く秘密の方法
あわせて読みたい
【自主セミナーとは】Zoomオンライン開催がオススメな理由とやり方 【自主セミナーとは】Zoomオンライン開催がオススメな理由とやり方
あわせて読みたい
【セミナー営業2つの鉄則】売り込まずに売れるために必要なルール お客さんを獲得するために、セミナーを開催する。 これは、多くのスモールビジネスが、採用している販促方法です。 それだけ、効果的な、方法なんですね。 ところが、全...

ハッシュタグ

#このは屋 #スモールビジネス特化の学び舎 #鼻歌まじりの商売
目次