「ブログ記事は定期的にリライトした方がいいですよ」
ブログのノウハウを学んでいると、こんな事を聞いた事がないでしょうか?
多くのスモールビジネスオーナーが
ブログ記事は更新したら、それで終わり、
という誤解しています。
これはあり得ない事です。
だって、リライトというきちんとしたノウハウがあるのですから、メンテナンスは必須です。
ブログ記事もメンテナンスは必須
そもそも、ブログ記事は更新したら放置するものではないです。
現実世界でも、購入したものは必ずメンテナンスしますよね?
(例えば、車、PC、革製品、洋服…etc)
ブログ記事も、大事にメンテナンスをしてあげることが、重要です。
というよりも、ウェブ業界では、ブログ記事に限らず当たり前です。
そこで今回は、ブログ記事をリライトする方法を解説します。
そもそもリライトとは?
ブログ記事を定期的に更新していれば、ある程度記事数がストックされていきます。
そのタイミングでリライトをすることで、過去のコンテンツを有効活用できます。
リライトとは、ブログ記事の再編集の事です。
内容を最新のものにしたり、追記したりします。
このリライトすることは、SEOにも良いとされています。
こういった話をすると、テクニック的な話に偏りますが、純粋に過去のコンテンツを見直すことは、とてもいい機会です。
スマホアプリのアップデートと一緒
スマホにアプリをインストールすると、定期的にアップデートの通知がきますよね。
このスマホアプリのアップデートと、ブログ記事のリライトは同じ考え方なんです。
一度リリースしたとしても、リリース後に発見された不具合の修正や、機能の追加でのアップデートは、どんな有名企業が開発したアプリでもあります。
そもそもリリースした段階で完璧なものなんてこの世にないということが、このアップデートからわかります。
この方が効率的ですからね。
この内容のブログ記事の定義
ちなみに、今回の解説で語るブログ記事は、日記のような記事でない事を前提として下さい。
あとは、自己啓発的な内容も、影響力があったり、特定分野の著名人でない限り、微妙です。
最低限として、情報発信を目的としたブログ記事を更新しているのを前提とします。
以下の記事で、最低限のブログ記事の書き方について解説しています。
これまで、日記のような記事を更新していた方は、改めてください。
※WordPressを使っている場合、WordPressの操作を覚えるという意味では、決して無意味ではないです。あくまで目的のない場合は改めてくださいという意味合いです。
今日から、ノウハウを意識したブログ記事を意識しましょう。
リライトのやり方
では、リライトのやり方を解説していきます。
記事数にもよりますが、闇雲に前記事をリライトするのも大変です。
この場合、GoogleアナリティクスとGoogleサーチコンソールを確認しましょう。
Googleアナリティクスを確認しよう
Googleアナリティクスは導入済みなのを前提として話を進めていきます。
導入方法は、「Googleアナリティクス 設定」などで検索して下さい。
Googleアナリティクス導入すると、よく閲覧されているページ(ブログ記事)がわかります。
※仕様が変わることがあります為、具体的な操作はその都度調べてください。
よく見られている記事を優先的にリライトをしましょう。
以下のような書籍もご参照ください。
Googleサーチコンソールを確認しよう
Googleサーチコンソールも導入済みなのを前提として話を進めていきます。
導入方法は、「Googleサーチコンソール 設定」などで検索して下さい。
導入後は、左サイドバーから「検索パフォーマンス」を、クリックしてみて下さい。
すると、検索キーワードが表示され、実際に検索結果上で表示された記事や、クリックなどの反応があった記事が表示されます。
※仕様が変わることがあります為、具体的な操作はその都度調べてください。
実際のブログ記事も、URLからわかるので、その記事を優先的にリライトしましょう。
検索キーワードも表示されているので、実際に検索してみて、他のブログ記事を分析してみるのもいいですよ。
掲載順位や表示回数があるのに、クリック数が少なかったら、タイトルやディスクリプションの内容も変更してみましょう。
【補足】Googleアナリティクスとサーチコンソールの違い
違いがいまいちわからないという方も多いので、違いを説明します。
- Googleアナリティクス → サイトにアクセスした後のデータ分析
- Googleサーチコンソール → サイトにアクセスしてくる前(検索結果)のデータ分析
になります。
リライトで再編集する主な内容
リライトで内容を再編集する例は、以下になります。
- タイトルやディスクリプションの変更(サーチコンソールからみて判断)
- 情報が新しくなったら記事に反映
- 内容を追記して内容の網羅的にする
- 記事を書いた当初はキーワードを意識してなかったからキーワードを入れる
- 見出しにもキーワードを入れる
- 合わせて共起語も意識的にいれる
- 専門用語があったら簡易的に解説
- 関連記事が溜まってきたから内部リンクを配置
- 関連する動画を撮影してたら、その動画を配置
- 自分、もしくはお客さんの体験談を入れる
- この前読んだ本がわかりやすくて、記事とも関連するからアフィリエイトしよう…etc
ブログ記事の更新作業に慣れてきた段階であれば、修正内容は簡単に思い浮かぶものです。
最初はハードル低く始めた方がいいっていうのは、あとからリライトできるといったブログの利点があるからです。
最初から質の高い記事を書こうなんて、無理ですからね。
一度作ったものをあとからどうとでも修正ができるのが、ブログ記事に限らずウェブの良いところです。
まずは最低限で執筆→後からリライト
今回ご紹介したように、後からリライトすれば、記事更新のハードルがかなり下がるのでないでしょうか?
最初はWordPressの操作を習得する為と、記事の書き方を習得する為にも、最低限の内容で更新し、後からリライトする機会を設ければいい訳ですね。
内容を追記して、徐々に記事の質を上げていけばいいのです。
特に、私たちスモールビジネスは、セミナーやミーティングで、お客さんと接する機会が多いと思います。
その際に、悩みをヒアリングしたり、質問に答えたり、よく躓く箇所…etc。といった情報がアップデートされているはずです。
上記のような内容を追記すれば、コンテンツも強化されていきます。
また、リライトのタイミングで改めて、記事の書き方を見直してみるのもおすすめです。
以下のような書籍を参考にしてみてください。
ブログに限らず、メンテナンスありき
冒頭でも言及しましたが、大事な事なので、もう一度触れます。
今回は、ブログがメインでしたが、ウェブ上の成果物は、メンテナンスありきです。
それと同じです。
- ブログにしても、
- ランディングページにしても、
- 広告にしても、
- ステップメールにしても、
すべて、メンテナンスありきです。
「一度、作ったら自動で集客できるんでしょ?」という発想の方が多いですが、そんな事はないという事を覚えておいてください。
編集後記
今回は「ブログ記事をリライトするコツを解説|過去のコンテンツを有効活用しよう」についてお伝えさせて頂きました。
新規で記事を更新することも、もちろん大事ですが、一度作ったコンテンツをぜひリライトしましょう。
ブログ記事のメンテナンスは大事です。
動画
音声
この記事への反響
そのときの完璧は、後に見ると穴や、改善点がドッと見えてくる!
その最善より、60%でも後に様子見ればいい。
その考えあると思う❦完璧主義をやめるだけ!SEO対策にもなるブログ記事更新が楽になる考え方とは。 https://t.co/rS1ASiUtYx
— かうたっくyade@ビバ★りずむ (@kautakku) 2016年9月13日
始めから完璧でなくても、60%出来ればいい!って、他のことにも言えるかも(´▽`*)こうやって考えられると楽になるなぁ〜 / “完璧主義をやめるだけ!SEO対策にもなるブログ記事更新が楽になる考え方とは。” https://t.co/22Ca4Ymlow
— 財津 せつな (@setsunaz4) 2016年9月8日