メニュー
このは屋
スモールビジネス特化の学び舎
スモールビジネス特化の学び舎。スモールビジネスオーナーに向けて、ネットから集客する方法、オンラインで商売する方法、労働集約型から知識集約型へ移行する方法、安定した継続的な収入源を確保する方法…etc。悔いの無い生涯を謳歌する為の、鼻歌まじりの商売と生涯を、ワンストップで、トータルにサポートしている。

【Keynoteで画像の背景を透明化】簡単にできる便利な機能を紹介

このは屋
このは屋
スモールビジネス特化の学び舎 このは屋です。

Keynoteと言えば、言わずと知れたプレゼンソフトですね。

主な作業としては、スライドを作成することでしょう。

しかし、もう一つの使い方があります。

それは、画像作成です。これが、とっても便利。

目次

Keynoteで画像を作る

簡単な画像であれば、Keynoteで、十分です。

実際我々も、Keynoteで画像を作ることがほとんど。

さらに、Keynoteでは、画像を、「透明化」することもできます。

今回は、「Keynote(キーノート)で画像を透明化する方法」をご紹介します。

透明化は、何かと便利なので、覚えておいて損はないでしょう。

「インスタントアルファ」を使う

透明化の手順は以下です。

  1. 好きな画像をKeynoteに配置
  2. 「フォーマット」のメニューを選択
  3. 「イメージ」を選択
  4. 「インスタントアルファ」をクリック
  5. 透明化したい箇所を選択し、クリック

この手順で、透明化することができます。

とても簡単ですよね。

PhotoshopやIllustratorよりも簡単

  • Illustrator
  • Photoshop

さすがに、これらのソフトには、機能面では及びません。

しかし、色の境目がはっきりしている画像なら、Keynoteでもイケます。

有料ソフトを購入する前に、一度試してみることをおすすめします。

書籍を参考にしても良いかもしれませんね。

編集後記

透明化は、結構使います。

手軽にできる方法を知っておけば、いざというとき安心ですよね。

  • ブログのヘッダー
  • ホームページのヘッダー
  • ランディングページのファーストビュー

などに用いる、人物写真なんかに使えそうです。

参考にしてみてください。

あわせて読みたい
【Keynoteのグループ化】スライド資料は階層に分けて整理しよう Keynoteって、便利ですよね。 セミナー プレゼンテーション ワークショップ 勉強会 …etc 資料準備には、欠かせないツールです。 (簡単な画像作成にも、大変便利です) ...
あわせて読みたい
【Keynoteファイル】「何らかの理由で開けません」の解決方法 【Keynote】「何らかの理由で開けません」エラーの解決方法
あわせて読みたい
【Keynoteファイル】「何らかの理由で開けません」の解決方法 【Keynote】「何らかの理由で開けません」エラーの解決方法
あわせて読みたい
【Canvaとは】おすすめの無料オンライン画像編集ソフト(商用利用) 【Canvaとは】おすすめの無料オンライン画像編集ソフト(商用利用)

OFUSEでサポートメッセージを送る

ハッシュタグ

#このは屋 #スモールビジネス特化の学び舎 #鼻歌まじりの商売

広告

この記事を書いた人

このは屋
スモールビジネス特化の学び舎
スモールビジネス特化の学び舎。スモールビジネスオーナーに向けて、ネットから集客する方法、オンラインで商売する方法、労働集約型から知識集約型へ移行する方法、安定した継続的な収入源を確保する方法…etc。悔いの無い生涯を謳歌する為の、鼻歌まじりの商売と生涯を、ワンストップで、トータルにサポートしている。

【無料】ネット集客テンプレート全13種

このは屋
このは屋
以下のフォームにメールアドレスを入力して、送信してください。

お申し込みはこちらから

※「@icloud.com,@me.com,@mac.com等のアドレス」及び「携帯アドレス」は、メールが届きません。できれば、「Gmailアドレス」をご登録ください。なければ、「パソコンのアドレス」をご登録ください。また、手入力による、入力間違いが少なくありません。極力、メールソフトや連絡帳、メモ帳などから、メールアドレスをコピー&ペーストし、確認の上、送信してください。また、同業者の方の申込みは、ご遠慮ください。副業をしている場合、その副業を、本業にしていく気持ちがある場合は、お申込ください。

コメント

目次