メニュー
このは屋
スモールビジネス特化の学び舎
スモールビジネス特化の学び舎。初心者のスモールビジネスオーナーに向けて、ネットから集客する方法、オンラインで商売する方法、労働集約型から知識集約型へ移行する方法、サブスクリプションで収益を安定させる方法…etc。鼻歌まじりの商売を、ワンストップで、トータルにサポートしている。

【Googleトレンドとは】使い方や活用方法を初心者向けに簡単に解説

このは屋
このは屋
スモールビジネス特化の学び舎 このは屋です。

Googleトレンド、活用していますか?

キーワードの検索トレンドを、確認することができます。

今回は、「Googleトレンドの使い方」をご紹介します。

目次

Googleトレンドとは

Googleトレンドとは、キーワードの検索トレンドを確認できるツールです。

何かの情報を調べる際に、

  1. 「○○ 比較」
  2. 「○○ vs」

などと、検索することがあるでしょう。

あわせて読みたい

キーワードの検索トレンドを、確認できる

検索結果に表示される、レビュー記事なども参考になりますね。

ですが、Googleトレンドを活用すると、より一層はかどります。

キーワードの検索トレンドを、確認することができるのです。

キーワードの検索数を、期間で比較する

一般的な活用方法は、キーワードの検索数を、期間で比較することです。

たとえば、オンラインストレージサービスとして、

  1. Dropbox
  2. Google Drive
  3. OneDrive

のどれを利用するか、悩んでいるとします。

そんなときは、Googleトレンドにキーワードを入力して、比較することができます。

日本国内と世界全体でデータが異なる

デフォルトでは、日本国内のデータが表示されます。

ですが、世界全体のデータを選択することもできます。

トレンドを、日本国内と世界全体で比較することもできるというわけです。

どのサービスを利用するかの、判断材料になりますね。

書籍を参考にしてみても、良いかもしれませんね。

編集後記

今回は、「Googleトレンドの使い方」についてご紹介しました。

実際に気になるキーワードを入力して、比較してみることをおすすめします。

参考にしてみてください。

あわせて読みたい
【Googleアナリティクス】おすすめの無料レポートテンプレート4選 Googleアナリティクスって、便利ですよね。 自分独自のマイレポートや、カスタムレポートを作成することもできます。 今回は、「Googleアナリティクスの無料レポートテ...
あわせて読みたい
【URL短縮ツールとは】Googleの代替とWordPressプラグイン(無料) 短縮URLって、便利ですよね。 ただ、「Google URL Shortener」は、サービスが終了しました。 今回は、「URL短縮ツール」をご紹介します。 【URL短縮ツールとは】 そもそ...
あわせて読みたい
【継続アイデア】Chrome起動ページを「ブログの新規投稿」に設定する 【継続アイデア】Chrome起動ページを「ブログの新規投稿」に設定する

動画

Googleトレンドの使い方:キーワードの検索数を期間で比較できる

音声

目次