メニュー
このは屋
スモールビジネス特化の学び舎
スモールビジネス特化の学び舎。スモールビジネスオーナーに向けて、ネットから集客する方法、オンラインで商売する方法、労働集約型から知識集約型へ移行する方法、安定した継続的な収入源を確保する方法…etc。悔いの無い生涯を謳歌する為の、鼻歌まじりの商売と生涯を、ワンストップで、トータルにサポートしている。

ホームページ完成後に必要になってくる運用保守の具体的な内容とは?

このは屋
このは屋
スモールビジネス特化の学び舎 このは屋です。

「業者にホームページを作ってもらって、あとは何もしなくても大丈夫!」

こんな事思っていませんか?

その考え方だと、業者に払ったお金が無駄になります。

ホームページを作成した後、何も手を付けないまま放置している状態な方が、結構多いです。

当たり前ですがホームページが完成したからといって、そのまま放置していい訳ではないです。

現実世界の、例えば、店舗のようにご自身で管理していかなくてはなりません。

今回は、「ホームページ完成後に必要になってくる運用保守とは」についてご紹介します。

※WordPressを前提として解説します。

目次

サーバーとドメインの更新

サーバーとドメインも契約内容に沿って、更新作業をする必要があります。

それぞれ有効期限があるので、注意が必要です。

この辺について、意外とわからないままにされている方が多いので、確認しておきましょう。

また、契約しているサーバー会社とドメインを取得した会社からのメールは、確認しておくといいです。

放置しておくとサーバーとドメインが使えなくなってしまうことあります。

業者さんが管理してくれているのであれば、この心配はないです。

ただ、ご自身で契約して、そのサーバー・ドメインに作ってもらうケースもありますの。念の為。

CMSのアップデート

WordPressなどのCMSは定期的にバージョンアップをしています。

このバージョンアップの作業は手動が必要になってきます。

ところでWordPressのバージョンアップは、「1.2.3」といった3つの数字で表記されています。

左から2つの数字がメジャーバージョンとなり、最後の3つ目の数字がマイナーバージョンです。

マイナーバージョンのアップデードは自動更新されますが、メジャーバージョンのアップデードは手動で行う必要があります。

アップデード前に念の為、バックアップをとっておきましょう。

あわせて読みたい
初心者にオススメなバックアップ系WordPressプラグイン2選 初心者にオススメなバックアップ系WordPressプラグイン2選

プラグインの更新

WordPressプラグインも定期的にアップデートがあり、その更新もかかせません。

更新しないと、最悪ハッキングされ、サイトに悪影響がでてきます。

私も、最初これを聞いた時に、

「企業レベルのサイトならまだしも、個人のサイトなんてハッキングして、何のメリットなんてないだから、そんな事は稀だろう」

と思っていたのですが、お客さんで本当にハッキングされ大変な目にあったそうなので、気をつけましょう。

コンテンツの更新作業

情報が変化した際に各ページ内容の更新作業をする必要があります。

時間が経過して、ブログ記事で紹介した内容が新しくなった場合は、それを修正します。

これをリライトといいます。

以下の記事で解説しています。

あわせて読みたい
ブログ記事は一旦寝かしてリライト(修正)をするのがおすすめな理由 ブログ記事の更新作業って、大変ですよね。 「量より質」といった意見もあるので、人によっては嫌になって更新作業がストップしてしまうのではないでしょうか。 確かに...

また、リンク切れがあったら確認したり、会社の方針や住所が変更になったら会社概要ページも変更したります。

これに限らずに修正作業はつきものです。

以下の書籍も参考にしてみてください。

さいごに

今回は、「ホームページ完成後に必要になってくる運用保守とは」についてご紹介しました。

紹介したのは、一部です。

けっこう頻繁に聞く声として、

「業者さんに運用保守で毎月●●円払っているいますが、これ払いたくないんですよね、、、。」

という方がいますが、はっきり言ってこれは払って管理してもらった方がいいです。

(あまりに対応がひどい場合は別です。)

なぜかというと、今回ご紹介したもの以外にも、全然あります。

例えば、プラグインを更新して、不具合がでたら、ご自身ではどうにもならないですよね?

不具体の中には、サイトが見れなくなるなんてこともあります。

なので、業者さんに払う運用保守代は必ずしも無駄ではないという事です。

皆さんは、本業があるので、そんなところまで管理していられません。

だから、放置になっている方が多いのですから。

ぜひ参考にしてみてください。

OFUSEでサポートメッセージを送る

ハッシュタグ

#このは屋 #スモールビジネス特化の学び舎 #鼻歌まじりの商売
目次