キャンプっていいですよね。
- ため息の出るような星空
- 心が落ち着く焚き火
- みんなで囲むアウトドア料理
- 川のせせらぎ
魅力は、いくら挙げてもキリがありません。
ところが、「キャンプしたいな〜」と思いつつ、
行けていない人も多いかと思います。
そこで今回は…
「まずはキャンプやってみたい」という方に向けて、
「最低限揃えるべき道具」についてご紹介します。
キャンプ道具チェックリスト
早速、まず揃えるべきものをまとめます。
これだけあれば、キャンプを楽しむことができます。
※ちなみに、日帰りキャンプではなく、お泊りキャンプを想定しています。
最初の宿泊場所は、コテージやバンガローも検討
キャンプの心配事として、宿泊場所があげられます。
はじめのうちは、テント泊ではなく、コテージやバンガローが安心です。
慣れてきたら、テントの購入も考えましょう。
テント泊でなければ、シュラフ(寝袋)も不要ですしね。
キャンプ用品はAmazonで購入
たくさんあるキャンプ用品ですので、買い物するだけでも大変ですよね。
そんなときは、Amazonを利用しましょう。
名の知れた、信用できるブランドのものを購入すれば後悔はしません。
このあたりが、キャンプ用品だとメジャーどころです。
キャンプ本も充実
キャンプを始めるときに、書籍も心強い味方です。
キャンプ初心者向けの本もたくさんあるので、参考にしてみましょう。
YouTubeチャンネルもおすすめ
キャンプを始めるなら、YouTubeもチェックしておくといいでしょう。
キャンプ系YouTuberは、たくさんいます。
おすすめのキャンプ道具やキャンプ場を教えてくれるので、初心者にも役立ちます。
最低限を揃えてから都度買い足す
はじめにたくさん揃えてしまうと、費用もかさむので、最低限だけ用意しましょう。
まずは最低限の装備で、キャンプに行ってしまうのがベストです。
高規格なキャンプ場であれば、現地でレンタルもできます。
一度行ってみて、
「次はあれを用意しておくと便利だ」
というように、少しずつ買い揃えていきましょう。
編集後記
キャンプに出かけて、大自然の中で時間を過ごすのは、本当に素敵なことです。
五感が研ぎ澄まされ、集中力もアップしますよ。
ネット断食を行い、スマホやパソコンを使わない時間を作ってみてください。
そのきっかけとして、キャンプはおすすめです。

