iPadやiPhoneをMacにくっつけて使いたいと思ったことはありませんか?
- セミナーでの台本
- 連絡のこまめなチェック
- サイトのスマホ表示の確認
といった感じで意外と使えます。
iPadやiPhone専用のスタンドを購入するという方法もあります。
以前私も試してみましたが、あまり使い勝手は変わりませんでした。
そこで今回は、「iPadやiPhoneをMacに装着!サブディスプレイとして使う方法」をご紹介します。
MacにiPadやiPhoneを装着できる『Mountie』
Mountieはご存知ですか?
こちらを使用することで、あなたのMacにiPadやiPhoneをくっつけることができます。
使い方は簡単。挟むだけです。
挟むだけなので、はじめは「これで大丈夫かな…」と思いますが、とても安定しています。
もう一つのディスプレイとして活用
活用方法は様々です。
- スマホやタブレットで参考記事、参照文献を見ながら、Macでタイピング。
- Macでサイトを作りながら、スマホ表示を常時チェック
- スマホやタブレットで写真を表示しながら、Macで画像デザイン
- ZoomやSkypeを使ったセミナーや会議での、台本代わり
いかがでしょうか?
ザッとあげただけでも、結構ありますよね。
Macだけだと、いちいち画面を切り替えたり、タブを切り替えたりするのが手間だったりします。
Mountie、とても便利です。
手軽にサブディスプレイが用意できるので、一度試してみてください。
編集後記
今回は、「iPadやiPhoneをMacに装着!サブディスプレイとして使う方法」についてご紹介しました。
これで、ちょっと面倒だった手間を省くことができますね。
参考にしてみてください。