WordPressのカテゴリーは、デフォルト状態では、順番を変更することができません。
でもプラグインを利用することで、カテゴリーの順番を変更することができます。
今回は、「カテゴリーの表示順番を並び替えできるプラグイン3選」をご紹介します。
目次
おすすめプラグイン3選
さっそく、紹介していきましょう。
WordPress.org 日本語


Custom Taxonomy Order
Allows for the ordering of categories and custom taxonomy terms through a simple drag-and-drop interface
WordPress.org 日本語


Category Order and Taxonomy Terms Order
Order Categories and all custom taxonomies terms (hierarchically) using a Drag and Drop Sortable JavaScript capability.
WordPress.org 日本語


Simple Taxonomy Ordering
使いやすく直感的なドラッグ & ドロップのインターフェースで、すばやく簡単にタクソノミー項目を並べ替えられるようにします。
反映されない?
国内において、最も有名なのは、
でしょうね。
ただ、我々のWordPressでは、設定・変更が反映されないことがありました。
違うプラグインを試してみる
もしかするとあなたも、そういうことがあるかもしれません。
そういう場合には、
を、試してみてください。
関連プラグインや代替プラグインの探し方
関連プラグインや代替プラグインを探す際には、
- 「○○ 比較」
- 「○○ 関連」
- 「○○ 代替」
- 「○○ VS」
などと、検索するのがおすすめです。
「○○ VS」と検索するのは、英語圏の情報を探す際には、テッパンの方法です。
プラグイン検索結果
また、WordPressの「プラグイン追加」画面。
該当のプラグインを検索した際の、検索結果を確認してみてください。
関連プラグインや代替プラグインを、探すことができます。
WordPressについては、書籍を参考にしてみても、良いかもしれませんね。
編集後記
今回は、「カテゴリーの表示順番を並び替えできるプラグイン3選」についてご紹介しました。
WordPressのプラグインは、使えなくなったり、更新が止まったりすることがあります。
そのときのために、関連プラグインや代替プラグインの探し方を知っておくと良いですね。
参考にしてみてください。
あわせて読みたい


【WordPress吹き出しプラグイン】分かりやすさをリズムネタに学ぼう
これらのフレーズを、聞いたことがあるでしょうか? 「ラッスンゴレライ」 「ダンソン」 「あたりまえ体操」 そう、これまでにブレイクした、お笑い芸人のリズムネタで...