「ウェブマーケティングを学ぶのに、おすすめの本はありますか?」
こういった質問、よくいただきます。
- ウェブで、集客する
- ウェブを使って、販売する
- ウェブで、商品提供を行う
これは、商売を行っている方であれば、避けては通れないことでしょう。
今回は…
「ウェブマーケティングを基礎から学びたい」という方に向けて、おすすめ書籍をご紹介します。
目次
ずっと使える原理原則を学ぶ
何を学ぶにも、将来性を考えることが大切です。
すぐに使えなくなる、手法やテクニックを学んでも、再現性がありません。
どうせ学ぶのであれば、ずっと使える不変の原理原則を学びましょう。
ウェブマーケティングの原理原則を理解できる書籍を紹介します。
ウェブマーケティングの入門におすすめの2冊
- ウェブマーケティングを、これからやりたい
- 基礎を、もう一度学びたい
という方は、以下2冊を参考にしてみてください。
どちらもおすすめです。
沈黙のWebマーケティング
これ、とても読みやすいです。
分厚いですが、マンガ形式で解説されているので、サクッと読めます。
ウェブマーケティングの基本的な用語や、施策を網羅的に説明してくれています。
ストーリー自体も秀逸で、面白いので、単純に楽しめます。
エンタメ感覚で、ウェブマーケティングに必要な知識が学べるところが、いいですね。
- ブログ
- ホームページ
- ソーシャルメディア
と、幅広いテーマを学べるので、おすすめです。
ネット集客での売上に直結する見込み客リスト(メールアドレス)の集め方・使い方
これも、基本中の基本です。
「ウェブマーケティングは、これが本質」という内容を、簡潔にまとめてくれています。
これを読むことで、やるべきことが整理されてスッキリします。
見込み客を集めることは、商売で必須事項。
必ず、身につけておきたい知識です。
編集後記
今回は、ウェブマーケティングの基礎を学ぶのに、おすすめの書籍を紹介しました。
基本を学べば、後は実践あるのみです。
知識は最低限でいいので、とにかく手を動かしていきましょう。
新しいトレンドに振り回されるよりも、原理原則をしっかり覚える。
これが、近道です。
あわせて読みたい


【実践が肝】ウェブマーケティングで成果を出すための2つのポイント
ウェブマーケティングを、軌道に乗せる方法。 それは、 「知る」よりも、 「やる」に集中する です。 単純明快で、呆気にとられるかもしれません。 しかし、「やる」を...