メニュー
このは屋
スモールビジネス特化の学び舎
スモールビジネス特化の学び舎。スモールビジネスオーナーに向けて、ネットから集客する方法、オンラインで商売する方法、労働集約型から知識集約型へ移行する方法、安定した継続的な収入源を確保する方法…etc。悔いの無い生涯を謳歌する為の、鼻歌まじりの商売と生涯を、ワンストップで、トータルにサポートしている。

【WordPressでのSNS自動投稿方法】Jetpackでタイトルのみ投稿

このは屋
このは屋
スモールビジネス特化の学び舎 このは屋です。

WordPressのJetpackプラグインを使うと、SNSに自動で投稿できます。

その際、普通に公開すると、全文で投稿されてしまうことがあります。

できれば、タイトルのみで投稿したい。

今回は、「Jetpackで、タイトルのみSNSに自動投稿する方法」をご紹介します。

目次

「編集」をクリックする

方法は、簡単です。

「編集」をクリックすれば、OKです。

場所は、投稿画面の公開ボタンの上あたり。

WordPress.org 日本語
Jetpack – WP セキュリティ、バックアップ、高速化、成長 バックアップ、WAF、マルウェアスキャンなどの強力なワンクリックツールで、WP のセキュリティを向上させます。 統計情報、CDN、ソーシャル共有など無料ツールが含まれてい...
Jetpack by WordPress.com
Jetpack by WordPress.com Jetpack は、WordPress.com クラウドの力を活用してインストール型サイトをパワーアップできる WordPress プラグインです。

「パブリサイズ共有」欄

「パブリサイズ共有」欄の中です。

そして、カスタムメッセージの入力欄に、記事タイトルをコピペしてください。

これだけで、タイトルのみ投稿することができます。

Jetpack by WordPress.com
パブリサイズ パブリサイズを使用すると、新しい投稿を公開する際に、いくつかのソーシャルメディアネットワークにサイトの投稿を自…

コードをいじる必要はない

検索してみると、コードをいじる方法も出てきます。

ですが、そんな難しいことをしなくても、大丈夫です。

WordPressのfunctionコードは、極力いじらない方が、賢明です。

サイトが表示されなくなってしまう可能性が、ありますからね。

WordPressについては、書籍を参考にしてみても、良いかもしれませんね。

編集後記

今回は「Jetpackで、タイトルのみSNSに自動投稿する方法」についてご紹介しました。

ブログの読者は、ブックマークやRSSで購読する人もいれば、SNSで購読する人もいます。

普段Twitterをよく利用する人は、Twitterで記事の更新情報があれば嬉しいのです。

Facebookやメールマガジンなども、同様です。

ブログを、愛読してくれている読者。

そんな読者のために、できる限りのメディアで、記事の更新情報を送りたいものですね。

参考にしてみてください。

あわせて読みたい
【会員制サイトの作り方】おすすめの方法とWordPressプラグイン 【会員制サイトの作り方】おすすめの方法とWordPressプラグイン
あわせて読みたい
【WordPress吹き出しプラグイン】分かりやすさをリズムネタに学ぼう これらのフレーズを、聞いたことがあるでしょうか? 「ラッスンゴレライ」 「ダンソン」 「あたりまえ体操」 そう、これまでにブレイクした、お笑い芸人のリズムネタで...
あわせて読みたい
【WordPressクイズ作成プラグイン5選 】LMSやGoogleもおすすめ WordPressって、便利ですよね。 オンラインクイズを作成できる、プラグインもあります。 今回は、「WordPressのクイズ作成プラグイン 」をご紹介します。 【WordPressク...

動画

WordPress記事をSNSに自動投稿する方法(タイトルのみで)

音声

OFUSEでサポートメッセージを送る

ハッシュタグ

#このは屋 #スモールビジネス特化の学び舎 #鼻歌まじりの商売

広告

この記事を書いた人

このは屋
スモールビジネス特化の学び舎
スモールビジネス特化の学び舎。スモールビジネスオーナーに向けて、ネットから集客する方法、オンラインで商売する方法、労働集約型から知識集約型へ移行する方法、安定した継続的な収入源を確保する方法…etc。悔いの無い生涯を謳歌する為の、鼻歌まじりの商売と生涯を、ワンストップで、トータルにサポートしている。

【無料】ネット集客テンプレート全13種

このは屋
このは屋
以下のフォームにメールアドレスを入力して、送信してください。

お申し込みはこちらから

※「@icloud.com,@me.com,@mac.com等のアドレス」及び「携帯アドレス」は、メールが届きません。できれば、「Gmailアドレス」をご登録ください。なければ、「パソコンのアドレス」をご登録ください。また、手入力による、入力間違いが少なくありません。極力、メールソフトや連絡帳、メモ帳などから、メールアドレスをコピー&ペーストし、確認の上、送信してください。また、同業者の方の申込みは、ご遠慮ください。副業をしている場合、その副業を、本業にしていく気持ちがある場合は、お申込ください。

コメント

目次