WordPressテーマで新テーマがリリースされると変更したくなりますよね。
WordPressユーザーが増加していくにあたり、テーマの数もかなり国内だけでも多くなってきています。
その為、テーマも流行り廃りがあります。
ですが、WordPressテーマを変更する際に、注意することがあります。
昔ほど、簡単に変更はできませんよ。
今回は、「WordPressテーマを変更する時の注意点まとめ」をご紹介します。
変更前に必ずバックアップを取る
PCと同じでなにかあったときの為にバックアップをとっておいた方がいいですね。
新しいテーマに変更したら、思わぬデザインの崩れがあったりします。
なので、バックアップがあると安心です。
エックスサーバーであれば、標準機能でバックアップをとってくれていますが、念の為個人でもやっておくと安心です。
プラグインは以下を参考にしてください。
アイキャッチ画像のリサイズに注意する
ブログ記事に設定したアイキャッチ画像も注意が必要です。
記事を一覧で見た際に確認してほしいのですが、導入テーマによってはサイズ感が異なっていて、表示が崩れてしまうこともあるそうです。
例えば、アイキャッチ画像に画像編集してテキスト(ブログ記事タイトルなど)を配置していた際などですね。
変更前のテーマでは、問題なくテキストが見えていたのに、変更後はテキストがはみ出して表示されていたりとか。
絶対におこる表示崩れではないです。
しかし、こういったこともあると覚えておいてください。
Googleアナリティクス・Googleサーチコンソールの設定
ここ最近のテーマは便利で、GoogleアナリティクスやGoogleサーチコンソールの設定を管理画面上で出来ます。
これにより、<head>タグにコードを配置するようなコードに慣れてない方からすると出来るだけ避けたい設定をしなくて良くなりました。
ですが、これも注意する点でして、もしもテーマの設定でGoogleアナリティクスやGoogleサーチコンソールの設定をしていた場合、当然再設定が必要になってきます。
なので、これまでテーマ側で設定をしていたって方は、導入を検討しているテーマに上記のような設定がないか確認してみましょう。
もちろん、プラグインを使用して、設定をしている方は意識しなくても結構です。
「ライブプレビュー」で確認してみる
テーマのファイルをWordPress上にアップロード後、一旦「有効化」はせずにそのままにしておきます。
すると、「外観 > テーマ」を見ると、WordPressにアップロードしたテーマ(過去のものも含めて)が一覧となって表示されると思います。
次に、導入後にサイトがどうなるのかを確認したいテーマにカーソルを移動させます。
カーソルをもっていくと、有効化と「ライブプレビュー」というボタンが表示されますね。
そこで、「ライブプレビュー」をクリックすると導入後の表示をザックリと確認することができます。
試しに見てみると、変更後のイメージが掴めますよ。
テーマ変更はアクセスが少ない時間帯が安心
テーマ変更後は、ブログ記事や固定ページ、プラグインやサイト名などの基本的な設定はそのまま受け継がれます。
しかし、配色やロゴ画像などの、テーマに依存していた設定はリセットされてしまいます。
なので、ある程度の設定は、迅速に済ませておかなければなりません。
その間もサイトにユーザーがアクセスしてくる可能性がある為ですね。
なので、アクセスが少ないと予想されるような時間帯(深夜、早朝とか)に変更しましょう。
編集後記
今回は、「WordPressテーマを変更する時の注意点まとめ」についてご紹介しました。
少し上級者な内容ですが、テスト環境を用意した変更するやり方もあります。
以下の記事を参考にしていてください。
(※注意点として、上記はウェブ初心者にはおすすめできないので、今回のやり方を参照してください。)
そもそものWordPress本体自体の知識を深めたい方は以下のような書籍をご確認ください。