メニュー
このは屋
スモールビジネス特化の学び舎
スモールビジネス特化の学び舎。スモールビジネスオーナーに向けて、ネットから集客する方法、オンラインで商売する方法、労働集約型から知識集約型へ移行する方法、安定した継続的な収入源を確保する方法…etc。悔いの無い生涯を謳歌する為の、鼻歌まじりの商売と生涯を、ワンストップで、トータルにサポートしている。

【長いURLを短くする方法】日本語を設定しない&短縮URLを使う

このは屋
このは屋
スモールビジネス特化の学び舎 このは屋です。

たまに、とてつもなく長いURLを見ることがあります。

長いURLだと、不都合なことが少なくありません。

長いURLは、短いURLにしていきましょう。

今回は、「長いURLを短くする方法」をご紹介します。

目次

URLが長くなる原因

URLが、長くなる原因。

たいていの場合、URLに日本語を設定していることが原因です。

  • 「パーマリンク」
  • 「スラッグ」

と、言われる部分。

この部分に、日本語を設定していることが原因です。

URLに日本語を設定していると…

たとえば、「https://konohaya.com/ランディングページ」みたいな感じです。

そうすると、こんな感じのURLになります。

https://konohaya.com/%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%83%87%E3%82%A3%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%83%9A%E3%83%BC%E3%82%B8

とてつもなく、長いですよね。

URLには英数字を設定する

URLには、英数字を設定しましょう。

「https://konohaya.com/ランディングページ」であれば、

  • 「https://konohaya.com/landingpage」
  • 「https://konohaya.com/lp」
  • 「https://konohaya.com/landing-page」

のように。

短縮URL作成サービスの利用

URL自体を、変更できないこともあります。

短縮URL作成サービスを、利用すると良いでしょう。

長いURLを、短くすることができます。

URL短縮ツールとは

そもそも、URL短縮ツールとは、何でしょうか。

言葉の通り、URLを短くできるツールのことです。

URLがシンプルになったり、クリック数を計測できるようになったりします。

おすすめのURL短縮ツール

以前は、「Google URL Shortener」というサービスが、有名でしたが、サービス終了しました。

代替として、我々がおすすめするURL短縮ツールは、「Bitly」です。

とはいえ、こちらについても、いつサービスが終了するか分かりません。

ですので、終了した場合、検索エンジン等で「URL短縮ツール おすすめ」などと検索と良いですね。

Bitly
Bitly Connections Platform | Short URLs, QR Codes, and More Bitly’s Connections Platform is more than a free URL shortener, with robust link management software, advanced QR Code features, and a landing page solution.

WordPressプラグイン

WordPressでも、プラグインを利用すれば、短縮URLを作成できます。

有名なのは、「Pretty Links」というプラグインです。

自社の独自ドメインで、短縮URLを作成したい場合。

こちらが、おすすめですね。

WordPress.org 日本語
PrettyLinks – Affiliate Links, Link Branding, Link Tracking, Marketing and Stripe Payments Plugin === Contributors: supercleanse, cartpauj Donate link: https://prettylinks.com Tags: affiliate links, link tracking, link shorte …

終了と有料化の可能性

こういったツールやサービスというのは、いつ終了するのか分かりません。

天下のGoogleですら、そうです。

また、いつまで無料で使えるのかも、分かりません。(有料化の可能性)

検索する習慣の重要性

ですので、検索する習慣の重要性を、再認識しておきたいものです。

検索して、代替ツールを探すことができる。

であれば、特定のツールやサービスに、依存することもありません。

ファイル名も英数字にする

最後に、もう一点。

忘れがちなのが、ファイル名です。

  • pdf
  • jpg
  • zip
  • …etc

アップロードする際には、ファイル名も英数字にするようにしましょう。

長いURLになってしまうのを、避けることができます。

WordPressについては、書籍を参考にしてみても、良いかもしれませんね。

編集後記

今回は、「長いURLを短くする方法」についてご紹介しました。

長いURLは、短いURLにしていきましょう。

参考にしてみてください。

あわせて読みたい
【URL短縮ツールとは】Googleの代替とWordPressプラグイン(無料) 短縮URLって、便利ですよね。 ただ、「Google URL Shortener」は、サービスが終了しました。 今回は、「URL短縮ツール」をご紹介します。 【URL短縮ツールとは】 そもそ...
あわせて読みたい
【YouTube動画の一括バックアップ方法】Google公式ツールで可能 【YouTube動画の一括バックアップ方法】Google公式ツールで可能
あわせて読みたい
【Googleフォト】写真や動画をパソコンに一括ダウンロードする方法 【Googleフォト】写真や動画をパソコンに一括ダウンロードする方法

動画

長いURLを、短いURLにするために、心掛けておきたいこと

音声

ハッシュタグ

#このは屋 #スモールビジネス特化の学び舎 #鼻歌まじりの商売

広告

この記事を書いた人

このは屋
スモールビジネス特化の学び舎
スモールビジネス特化の学び舎。スモールビジネスオーナーに向けて、ネットから集客する方法、オンラインで商売する方法、労働集約型から知識集約型へ移行する方法、安定した継続的な収入源を確保する方法…etc。悔いの無い生涯を謳歌する為の、鼻歌まじりの商売と生涯を、ワンストップで、トータルにサポートしている。

【無料】ネット集客テンプレート全13種

このは屋
このは屋
以下のフォームにメールアドレスを入力して、送信してください。

お申し込みはこちらから

※「@icloud.com,@me.com,@mac.com等のアドレス」及び「携帯アドレス」は、メールが届きません。できれば、「Gmailアドレス」をご登録ください。なければ、「パソコンのアドレス」をご登録ください。また、手入力による、入力間違いが少なくありません。極力、メールソフトや連絡帳、メモ帳などから、メールアドレスをコピー&ペーストし、確認の上、送信してください。また、同業者の方の申込みは、ご遠慮ください。副業をしている場合、その副業を、本業にしていく気持ちがある場合は、お申込ください。

このは屋へのコメント

目次