スモールビジネスオーナーの方で、Zoomを使用したミーティングを行う方が増えています。
Zoom


あらゆるデバイスからの対面ミーティング | Zoom
ライブ メッセージやコンテンツ共有の機能をデスクトップとモバイルから利用できる、最新のビデオ通話です。 ミーティングのレコーディング、注釈、出席者による投票参加な...
もはや、リモートワークで当たり前の存在となりましたね。
そして、このZoomの機能に、チャット機能がついています。
目次
Zoomのチャット機能とは?
LINEやFacebookMessenger、チャットワークのようにリアルタイムでのやり取りが出来ます。
このチャット機能ですが、チャット上で文字を打ち、Enterキーを押すと文字が送信されてしまいます。
チャット内容によっては、改行して送信したいケースもありますよね。
今回はZoomのチャット機能で改行する方法をご紹介します。
Zoomのチャット機能で改行する方法
Enterキーを押すと改行されずに送られてしまいます。
なので、改行を行うには、以下のようにしてみてください。
- Windows → Shift + Enter
- Mac → control + Return(Enter)
これで改行できるので、チャット機能を使う際はお試しください。
チャットを使用するシーン
Zoomのチャット機能は非常に便利です。
私たちのセミナー・ワークショップでは、このチャット機能を多用しています。
- 質問を用意し、参加者にチャットをしてもらい、考える時間を設けたり、
- 質問内容を送ってもらい、それに対して回答したり、
- 確認してもしい資料やウェブページを送ったり、
など、欠かせない機能です。
編集後記
今回は「Zoom(ズーム)のチャット機能で改行する方法。」についてご紹介しました。
Zoomのチャットは、テキスト入力欄が小さくて見づらいので、文字数が多い場合は非常にやりづらいです。
ちょっとしたやり取りであればそのままチャット、文字数が多い内容はテキストエディタで文字を打ってからコピペで送信が個人的にはいいと思います。
Zoomについては、他にも色々な機能が存在しますので、以下ご確認くださいませ。
あわせて読みたい


Zoomを使用する前に要確認!MTG中に発生した不具合の解消法
Zoomを使用して、オンラインでミーティングをするのが当たり前になってきました。 ビジネスシーンでは、ミーティングだけではなく、セミナーやワークショップに活用する...