今回は、WordPressで作成したサイトのTOPページに、オリジナルのコンテンツを解説します。
導入したWordPressテーマによって、TOPページのデザインやレイアウトが異なります。
このTOPページに、オリジナルのコンテンツを表示させたいと考えたことはないでしょうか?
例えば、TOPページにオリジナルのテキストを配置したい場合や、オリジナルで作成した画像を配置したいといった場合、作成した動画を配置したいといった要望があると思います。
これを管理画面からの編集と設定で表示されることが出来ます。
では、内容に入っていきますね。
固定ページでTOPページにオリジナルコンテンツを作成
まず、固定ページにて、TOPページに配置したい文言・画像、場合によっては動画を配置します。
固定ページの編集が完了したら、
WordPress管理画面 > 左サイドバーから「設定」 > 表示設定 > 「フロントページ」の表示の固定ページにチェックを入れてください。
次に、トップページにしたい任意の固定ページタイトルを選択してください。
ちなみに、設定項目の名称はWordPressテーマによって異なります。フロントページだったり、ホームページだったりなので注意です。
しかし、設定項目自体はシンプルなので、落ち着いて操作すれば問題ないです。
投稿ページの項目も場合によっては設定できます。
特に固定ページだけで事足りるようでしたら、そちらは設定しないでも結構です。
最後に設定画面の最下部に移動し、「変更を保存」ボタンをクリックしてください。
これで任意のコンテンツをTOPページに表示させることが可能です。
編集後記
今回は「WordPressのTOPページにオリジナルコンテンツを表示させる方法。」についてご紹介しました。
HTMLやCSSも使わずに、管理画面上で出来るので簡単ですね。
WordPressテーマによっては、ショートコードで自由にレイアウトが組めるので、編集の幅が広がりますよ。