Facebookピクセルを設置したけど、本当に設置できているのか不安になっていませんか?
Facebookピクセルについて簡単に説明すると、JavaScriptというプログラミング言語で構成されている為、別名ピクセルコードと呼ばれたりします。
このFacebookピクセルにより、広告の効果測定やユーザーの追跡(リマーケティング)、コンバージョンの測定などが出来ます。
なので、Facebook広告の運用で必須となってくるのが「Facebookピクセル」の設置なので、これが正常に設置されていないと不安になりますね。
今回は、そんなFacebookピクセルが設置できたかを確認する方法をご紹介します。
Facebookピクセルが設置できたか確認する方法
1つは広告マネージャから確認する方法です。
「広告マネージャ > 測定とレポート >ピクセル」の、画面を開いてみてください。
その画面からデータが表示されていれば、正常に機能しているということになります。つまり、設置OKということですね。
2つ目は、GoogleChromeの拡張機能を使用した確認方法です。
以下からインストールすることが出来ます。インストールといっても「CHROMEに追加」をクリックするだけです。
Facebook Pixel Helper – Chrome ウェブストア
インストール後は、ツールバーにアイコンが表示されます。
Facebookピクセルを設置したサイトやページに移動し、そのアイコンを確認すると機能しているピクセルが表示されます。
詳しい使い方は以下の記事が参考になります。
facebook pixel helper – グロースハッカーのデジタルマーケティング
編集後記
今回は「Facebookピクセルが設置できたか確認する方法」についてご紹介しました。
Facebookピクセルは、広告運用で必須ですので、かならず設置してくださいね。
こういった確認方法を知っていると、安心して広告運用ができます。
これからFacebook広告を運用していきたいって方にオススメなのが以下の書籍。
Facebook広告運用ガイド ダイレクトマーケティングに生かす売上直結の活用術
基本的なところから、具体的な運用方法が解説されてるので、大変オススメです。
ABテストのかなり具体的な方法も解説されています。
ぜひ、参考にしてみてください。