fbpx
メニュー
このは屋
スモールビジネス特化の学び舎
スモールビジネス特化の学び舎。スモールビジネスオーナーに向けて、ネットから集客する方法、オンラインで商売する方法、労働集約型から知識集約型へ移行する方法、安定した継続的な収入源を確保する方法…etc。悔いの無い生涯を謳歌する為の、鼻歌まじりの商売と生涯を、ワンストップで、トータルにサポートしている。

ワードプレス集客ブログ制作1DAYワークショップ

2019年4月28日(日)※締切

【日程】2019年5月15日(水)※残席6

ワークショップのご案内

こんなことで悩んでませんか?
  • ホームページは作ったんだけど、問合せが全然来ない
  • ブログは更新しているけど、アクセスが集まらないので全然仕事に結びつかない
  • リスティング広告はキーワードの選定が難しくて挫折した
  • 有料の商品・サービスをウェブ上で販売できるようになりたい
  • お金をなるべくかけないでお客さんを集客できるようになりたい
  • メルマガを発行しているけど、商品・サービスは売れない
  • Facebookで毎日投稿しているし、いいねもしているけど効果が実感できない
  • 集客のほとんどは広告とポータルサイト頼みになってしまっている

いろいろと列挙しましたが、要するに「ウェブ集客」でお困りではありませんか?ということです。

その解決にこんな取り組みをしていませんか?

その1:「お知らせ」欄でサイト情報を更新する

「ホームページは作りっぱなしではアクセスが集まらない」という話を聞いて実践する方法です。

サイトの更新情報やプレスリリースの掲載情報、店舗や事務所の移転情報などをのせます。

多くの場合、トップページの「お知らせ」や「News」欄に掲載します。

その2:アメブロでブログ記事を更新する

「ブログは無料で集客できるので、とても有効です」

と、いろいろなウェブコンサルタントがいってますし、たくさんの関連書籍が出版されています。

それをみて、ブログ集客に取り組みます。

アメブロが最も有名で、無料でできる上にアクセスが集まりやすいので、アメブロでブログ記事を更新します。

その3:ポータルサイトにページを登録する

今やあらゆる業界に「ポータルサイト」(ウェブ版タウンページ)があります。

これまでのウェブ集客というと「ヤフーカテゴリ(ヤフカテ)に登録しているかどうか」がとても重要になっていました。

登録さえしていれば、勝手にHPにアクセスしてくれるからです。

その流れを汲んで、10個以上のポータルサイトに登録することで、ポータルサイト経由の集客を期待します。

通常はこれらの方法でホームページ集客の挽回を図ります。でも、実は、、、

ホームページがなくてもウェブ集客はできる

ホームページがなくても、ウェブ集客はできるんです。

どういうことでしょうか?

詳細をお伝えする前に、簡単にこれまでのウェブ集客の歴史を振り返ってみましょう。

  1. ホームページがあるだけで、問合せがくる時代
  2. ポータルサイトに登録していれば、問合せがくる時代
  3. ブログを更新していれば、問合せがくる時代

ウェブ集客というのは、大きく3つの時代を経て現在に至っています。

簡単に解説しましょう。

1.ホームページがあるだけで、問合せがくる

一昔前であれば、ホームページさえあればウェブから集客することができました。

そもそもホームページを作っているところが少なかったからですね。でも、だんだんとホームページを作るところが増えてきました。

そうなってくると、お客さんは「どこのホームページが良いのか?」わからなくなってしまいます。そこで、登場したのが「ポータルサイト」です。

2.ポータルサイトに登録してれば、問合せがくる

ポータルサイトとは、業界や分野毎にホームページが登録してあるサイトのことです。

「ウェブ版のタウンページ」みたいなものですね。タウンページは一度にいろいろなサービスを見ることができます。

この「一覧性」がとても便利ですよね。ポータルサイトも同じです。

ホームページがどんどんと増えていく中で、それらがまとまって掲載されているポータルサイトは、自分に合ったサービスを探す上でとても便利なものです。

特に、ヤフーカテゴリ(ヤフカテ)はポータルサイトの大御所で、ここに登録するかどうかで集客できるかどうかが決まっていました。

だから、登録料が「ウン万円」もするのに、こぞってヤフカテにサイトを登録していたんですね。しかし、ポータルサイト全盛の時代も終わりを迎えます。

原因は、「検索エンジンの発達」です。

3.ブログを更新してれば、問合せがくる

検索エンジンが発達した結果、ユーザーはポータルサイトに頼らずとも、自分で最適なサービスを探すことができるようになりました。

ユーザーがポータルサイトではなく、検索エンジンでサービスを探すのであれば、自分のページが検索エンジンで上位に表示される必要があります。

その結果、発達したのは「検索エンジン最適化(SEO)」という技術です。SEOにおいては、「ロングテール理論」の考え方が大切となります。用語の意味は気にしなくていいです。

要するに、ホームページのように、10個くらいのページしかないものではなく、ブログのように100個、1000個くらいのページがあるものの方が検索エンジンに引っかかる数が多くなるということです。

つまり、「問合せ数が来る確率が高くなる」ということですね。

ただし、「内容の薄い」ものをいくら更新しても仕方ありません。「信頼が第一」の商売において、それでは信頼することができないからです。(言うまでもありませんね)

今は「コンテンツ全盛の時代」

ですから、ホームページの「お知らせ」や「News」で更新する情報は集客に役立ちません。

サイトの更新情報やプレスリリースの掲載情報、店舗や事務所の移転情報などのことですね。

大切なのは、「良質なコンテンツ」です。それが、商売で最も大切な「信頼」に結びつくからです。

シンプルですね。あらためて確認をしておくと、今は「コンテンツ全盛の時代」です。

つまり、前述の考え方にのっとれば、ブログで「良質なコンテンツを更新する」ということはウェブ集客を実践するにあたっては最適な方法といえます。

極端な話、ホームページが無くてもウェブで集客することができます。

ただ、1つだけ注意点があります。

注意点:アメブロなどの無料ブログは避けること

ブログをはじめるにあたって、多くの方が利用するブログサービスはアメブロです。

アメブロ内には、アクセスを集めるためのいろいろな施策が施されています。アクセスが集まりやすいということは、検索エンジンで上位に表示されやすい。

上位に表示されれば、問合せが増える確率が高くなります。人気の理由も納得できますよね。

これだけみると、アメブロをやらない理由がみつからないくらいです。でも、実は1つだけ重大な問題点があるんですね。

それは「持ち主が自分ではなく、アメーバ(サイバーエージェント)側」ということです。

最近になって商用利用が解禁となりましたが、いずれにしても持ち主は向こう側なので、削除されるかどうか等はアメーバのさじ加減次第です。

要するに、ウェブから集客するために有効な方法としてブログを始めたにも関わらず、その主導権はあなたではなく、アメーバが持っているということです。

自分の商売なのに、その手綱を自分で持つことができないということです。自分の商売の手綱は、自分で持ちたいですよね。

そのためには、どうすればいいのでしょうか?

申し遅れました

スモールビジネス特化の学び舎 このは屋です。

コンサル・士業・治療院・教室・サロンなどの知識や技術を提供するスモールビジネスオーナーに向けて、オンライン動画学習プログラムをはじめ、DVDやCD、電子書籍を提供しています。

さて、ここまでの話をお聞きしていかがですか?

どう感じていらっしゃいますか?

  1. ホームページなど無くても、ウェブで集客することはできる
  2. アメブロは自分のものにならないので、オススメすることはできない

ということはご理解いただけましたか?この2点さえ、きちんと伝わっているなら十分です。

ワードプレスは「自社ブログ」を始められる

特に「アメブロは自分のものにならない」ということが重要ですね。

ブログをはじめる人がどんどんと増えているのはとても良いことです。でも、そのほとんどがアメブロを利用しているというのは、非常にもったいないことなんです。

ブログは自らの商売に直結する部分であるにも関わらず、その主導権をAmebaに握られてしまっているからです。

これは「いつ削除されてしまうのかわからない」ということもありますが、そもそものブログ自体「Amebaのもの」ということもあります。

要するに、ブログサービスを利用する以上、その所有権はサービス提供者側にあるということですね。

当たり前の話です。これはアメブロだけじゃありません。「ライブドアブログ」でも「はてなブログ」でも、「FC2ブログ」でも同じです。

サービス提供者がブログサービスの提供を終了すれば、あなたのブログもなくなってしまいます。もちろん、その前に通知があるでしょうし、ブログサービスを移行すれば良いかもしれません。

でも、これまで検索エンジンで上位表示されていたページデータも、SNSでシェアされたデータも全部削除されてしまいます。

ブログを引っ越すということは、また一からブログを始めるのと、それほど変わらないのです。

  1. ブログの所有者アメーバ側なので、いつか削除されてしまうかもしれない
  2. ブログを引っ越すことはできるけど、一から始めるのとあまり変わらない

だったら、はじめから自社独自のブログを運営した方が良いと思いませんか?

それを実現できるのが、ワードプレスというものなんですね。ワードプレスとは、自社独自のブログを始めることのできるサービスです。

自社でブログを運営する場合には、ドメインとサーバーの2つを用意する必要があります。これらは有料なのですが、ワードプレス自体は無料です。

もちろん、商業行為も自由ですし、ブログを引っ越する必要もありません。つまり、何十年後まで価値の残る「土地」や「建物」のように「資産」になります。

これだけ魅力的なワードプレスですが、導入するのに必要なステップはわずか3つだけなのです。

1.サーバー・ドメインを契約する

サーバーは「土地」。ドメインは「住所」。サイトは「建物」です。

自社独自のブログを始めるにあたっては、まずサーバーとドメインの2つを準備する必要があります。

合わせて、1万円もしません。小難しそうですが大丈夫。

用意するのは、楽天やアマゾンで商品を買うのと同じくらい簡単です。

2.ワードプレスをインストールする

サーバーとドメインを用意できたら、あとはそこにワードプレスをインストールします。

すごく難しそうですよね。でもこれも大丈夫。

多くのサーバーでは、ワードプレスの「自動インストール機能」があります。

そのボタンさえクリックすればいいので、スマホアプリのインストールくらい簡単です。

3.テーマ・プラグインをインストールする

ワードプレスをインストールしたあとは、「テーマ」と「プラグイン」をインストールします。

いうなれば、部屋のインテリア装飾のようなものです。

新居を家具や家電でカスタマイズするのと同じように、ワードプレスの初期設定をおこないます。

これが完了すれば、あとはブログ記事を更新するだけです。

このようにワードプレスの導入は、パソコン初心者であろうと誰でも簡単に実践することができます。

たとえ、キーボードを指一本でしか押せないとしても、全然大丈夫です。

まとめると、

  1. 楽天やアマゾンで商品を買うように、サーバーとドメインを契約する
  2. スマホアプリをインストールするように、ワードプレスをインストールする
  3. 新居を家具や家電でカスタマイズするように、テーマやプラグインを入れる

ということです。

とはいえ、自分ひとりでできるのかどうか不安ですよね。

そんなあなたのために今回、ワードプレスを攻略するワークショップを開催します。

ワークショップにご参加いただくことで、自社独自のワードプレスブログを1日で導入することができるようになります。

さらに、、、

制作だけじゃありません。「ブログ記事の更新方法」も、習得してもらいます。

もちろん、このは屋が開催する以上、ただワードプレスブログを制作するだけではありません。

きちんとアクセスの集まるブログとなるように、記事更新の方法も習得してもらいます。

大切なのはブログをつくることではなく、その後にきちんと更新をしていくことだからです。

もしかするとあなたもご存知かもしれませんが、ウェブ集客においては「キーワード」がとても大切になってきます。

ユーザーは検索エンジンでキーワードを入力して、目的のページを探すからです。

適切なキーワードが設定されていなければ、どれだけ良質なコンテンツを更新しても、ユーザーがその記事に訪れることはありません。

でも、このキーワード選定。とっても大変なんですね。

キーワード選定は、めんどくさい。だから、実はやってない人が多い

いえ、正直にお伝えしましょう。とても「面倒くさい」んです。

その「めんどくささ」ゆえに、結局キーワード選定をせずに、ブログ記事をテキトーに更新してしまっている人が大半というのが現状です。

もちろんワークショップでは、この「キーワード選定スキル」も習得してもらいます。

このは屋も使っている「キーワード攻略シート」を使うことで、誰でもキーワードを選定することができるようになります。

ですが、ブログ記事を更新するために必要なのはキーワード選定だけじゃありません。

大きく4つのステップがあります。

1.ターゲット選定

商売でもっとも大切なのは、間違いなくターゲット選定です。

それは、ブログ記事でも変わりません。

キーワードを選定する前に、自社のターゲット像をキッチリと定義します。

このステップを省いてしまうと「どんなキーワードでターゲットが検索しているか?」わからないからです。

2.キーワード選定

ターゲット像を決定したあとは、キーワードを選定します。

キーワードツールを使って、検索数の多いキーワードをただ抜き出すだけではありません。

ターゲットが「キーワードを使って検索する意図」を分析します。

さらに、上位表示されているページが「どんなコンテンツを公開しているのか」まで、徹底的に分析します。

3.アウトライン作成

ターゲットとキーワードが決定したあとは、記事アウトラインの作成です。

いきなり記事を書いてはいけません。

いろいろな記事があふれる中、アウトラインの整っていない記事では、ユーザーに見向きもされないからです。

きちんと論理構成を整えることで、大量の情報に慣れているユーザーにも読んでもらえるようになります。

4.記事執筆

アウトラインを作成したあとは、記事を書いていきます。

ここまでくれば、あとは簡単です。

アウトラインに沿って、書くべきことを書いていけばいいだけだからです。

ターゲットが、なぜそのキーワードで検索したのか。

その意図を忘れることなく、伝えるべき情報を淡々と文章にしていきます。

ワークショップでは、この4つのステップを実際におこないます。

一度実践してしまえば、あとは同じことを繰り返し行っていけばいいだけです。

ですから、このスキルというのは「一生分のスキル」ということになりますね。

スモールビジネスオーナーのための『ワードプレス集客ブログ制作』1DAYワークショップ

それでは、ワークショップの内容をご紹介しましょう。

コンセプトは非常にシンプルです。

「1日で実際にワードプレスで集客ブログを制作して、さらに記事を更新してもらいます。」

もちろん、「アクセスの集まる記事を」です。

  • 「学科」ーブログ集客の方法とキーワード選定
  •  「実技」ーワードプレス集客ブログの構築と記事更新

で合計6部に分かれています。

(なんだか自動車教習学校みたいですね)

1日で『ワードプレス集客ブログの構築』と『記事の更新方法』を速習インストールする。

「欲しかったけど、なかなか無かった」

そんなワークショップの全貌をご覧ください。

ワークショップ内容

学科1:無料集客の最大の柱「ブログ」に取り組むべき理由

  1. 「ブログはやったほうがいい」という言葉を幾度となく耳にしてきた?
  2. 自分の商売のどの部分でブログを活用したらいいのか分からない…
  3. ビジネスモデルから考えた適材適所のブログ活用法とブログの種類について解説

学科2:ターゲット選定と2つのツールを使ったキーワード攻略法

  1. ただブログ記事を更新してもアクセスは集まらない
  2. 「誰のどんな悩みを解決する記事なのか」という点から記事を公開する
  3. ブログで成果を出すために必須のキーワード選定の方法を解説
  4. このは屋が実践しているマル秘のキーワード攻略方法とは?

学科3:思わず読み進めてしまうブログ記事アウトライン作成術

  1. ブログ記事の役割はユーザーの質問に答えること
  2. どんな意図でユーザーが検索を行いブログ記事にアクセスするのか?
  3. ブログ記事はアウトラインで9割決まる
  4. 思わず記事を読み進めたくなる具体的なブログ記事の書き方とは?

実技1:集客ブログに最適なワードプレステーマの導入

  1. ワードプレスならウェブ初心者でも、デザイン性のあるサイトを作れる
  2. 数あるテーマの中から、選りすぐりのブログ集客に適したテーマをご紹介
  3. テーマを導入し、ブログを書いていくための箱の準備をする
  4. ユーザーの行動を促すためのCTAの設置方法も説明

実技2:初心者でも簡単にできるワードプレスの初期設定方法

  1. ワードプレスの初期設定を解説
  2. オウンドメディアとして活用するための最低限の設定とは?
  3. 本や記事では解説されてない細かい部分までフォロー

実技3:ワードプレスで記事のデザインを整える

  1. ワードプレスに学科で作成したアウトラインを落とし込む
  2. ブログを更新していく上で必要なワードプレスの基本操作を解説
  3. ブログを読んでもらうためには「見やすさ」が大切
  4. 見やすいブログ記事のデザイン構成を固めて、あとは書くだけ

ワークショップ詳細

【開催概要】

  1. 日程:2019年3月20日(水)
  2. 時間:12時00分〜17時00分
  3. 定員:先着20名まで
  4. 場所:オンライン(Zoom)

プロフィール

このは屋(スモールビジネス特化の学び舎)

スモールビジネス特化の学び舎。スモールビジネスオーナーに向けて、ネットから集客する方法、オンラインで商売する方法、労働集約型から知識集約型へ移行する方法、安定した継続的な収入源を確保する方法…etc。悔いの無い生涯を謳歌する為の、鼻歌まじりの商売と生涯を、ワンストップで、トータルにサポートしている。

参加費用について

今回のワークショップでは短期的に通用するノウハウではなく、長期的に活用することのできるものを習得します。

通常ワードプレス集客ブログ(オウンドメディア)構築費用は、高ければ100万円以上、成果を見込めば、どれだけ安くても20万円はかかります。

オプション料金などを入れれば、平均30~50万円といったところでしょう。

今回のワークショップに参加すれば、そのワードプレス集客ブログを自社で構築することができるようになります。

さらには、具体的な「記事更新方法」まで手に入ります。

生涯的な利益を考えれば、参加費用は30万円、あるいは50万円でも決して高くはないでしょう。

ですが、今回のワークショップの参加費用は149,800円にさせて頂きたいと思います。

【参加費用】
149,800円

ただし、このは屋のメルマガ読者様には特別に、「59,800円」でご参加頂けるようにします。

【メルマガ読者限定】
149,800円59,800円

ワークショップには定員があります。上限に達した時点で募集を打ち切ります。

先着順となりますので、突然募集を打ち切る可能性があります。あらかじめご了承ください。

気になる場合は決断を先延ばしにせずに、今、お申し込みください。

参加特典

参加頂いた方には、以下の特典をプレゼントします。

特典1:ネット集客の基本動画講座

ネット集客の基本動画講座をプレゼントします。

ネット集客の基礎知識や集客導線の設計方法。実際の集客シミュレーション。また、その裏側。初心者がよくやりがちなネット集客の間違い。など、スモールビジネスが知っておきたいネット集客の基本講座です。

特典2:各種テンプレート・シート

各種テンプレート・シートをプレゼントします。

このは屋で実際に今も使用しているテンプレート・シートです。また、会員さんや生徒さんも実際に活用しているものです。

テンプレート・シートはプレゼントするスライド資料の中に含まれていますので、コンテンツと共に復習することができます。

特典3:スライド資料

スライド資料をプレゼントします。

当日メモするノートなどと共に復習にご活用ください。ワークショップ参加後、メールにてスライド資料をあなたのメールアドレス宛にお送りします。

また、このは屋では、スモールビジネスのネット集客やオンラインでの商売についてのセミナーやワークショップを多数開催しています。それらにご参加頂いた方々のお声をご紹介します。参考にしてみてください。

Facebookコメント

このは屋が開催するセミナー・ワークショップ参加者の声

このは屋のセミナー・ワークショップに参加した方々の感想

オンラインセミナー・ワークショップの様子

このは屋が開催するセミナー・ワークショップの様子

なぜ今回ワークショップを開催することにしたのか?

なぜ、ワークショップを開催することにしたのか?

それは、このは屋では「国民総百姓の擁立」を目指しているからです。このは屋では「足ることを知る」を標榜しており、足りていないものにばかり目を向けるのではなく、「今持っているものに感謝をして、満足する」という生きやすい世の中になるための手助けをしたいと思っています。

ネット集客の導線作り、オンラインでの商売の仕組み作り等は、その手段に過ぎません。我々は、商売には、4つの段階があると考えています。

商売の4つの段階
  1. ネットから集客できるようになること(本業のネット集客)
  2. オンラインで商売できるようになること(オンラインビジネス化・DX化)
  3. 労働集約型から知識集約型へ移行すること(コンテンツビジネス化)
  4. 安定した継続的な収入源を確保すること(サブスクビジネス化)

(1)から(4)までを実践することで、「お金」と「時間」の余裕が生まれます。その空いた余裕で、ご自身の趣味や好きなことをする時間。ご家族やパートナーと過ごす時間を増やし、「悔いの無い生涯を謳歌してもらいたい」と考えています。

「鼻歌まじりの商売」で、「鼻歌まじりの生涯」を謳歌する。「鼻歌商売」で、「鼻歌生涯」です。

今回のご案内は、そんなあなたの商売繁盛。ひいては、「悔いの無い生涯を謳歌すること」の、お役に立てるものである、と信じています。

場合によっては、ご参加いただけません。

さて、「ワークショップの内容」と「参加後のアフターフォロー特典」についてご紹介させて頂きました。

ここで1つだけお伝えしておかなければならないことがあります。

あなたがもし、ワードプレス集客ブログを構築するなら

  • 同業があっと驚くようなラグジュアリーな豪華デザイン仕様のもの
  • ブログ記事は楽して量産できるようなコピペやリライトしたもの

というようなことがお望みでしたら、このワークショップは見当違いです。

上記の方は、このワークショップではご満足頂くことが難しいと思いますので、他の教材や業者様にご依頼ください。

でも、もし、お望みが

  • 実業に役立つワードプレス集客ブログ構築方法
  • あくまでもユーザー目線のデザインとブログ記事の更新方法
  • 派手ではないけど、地に足ついたウェブ制作スキル

でよろしければ、このワークショップはきっと気に入って頂けます。

ウェブ担当者向けではありませんし、ゴージャスなデザインを習得できるワークショップではありません。

ですが、スモールビジネオーナーのワードプレス集客ブログの構築には最適の内容となっていますので、十分に活用して頂けます。

お申込みはこちらから

下記フォームに必要事項を入力して、参加費(149,800円→59,800円)をお支払いください。お支払の確認後、詳細についてのご案内をお送りします。

 

※「@icloud.com,@me.com,@mac.com等のアドレス」及び「携帯アドレス」は、メールが届きません。できれば、「Gmailアドレス」をご登録ください。なければ、「パソコンのアドレス」をご登録ください。また、手入力による、入力間違いが少なくありません。極力、メールソフトや連絡帳、メモ帳などから、メールアドレスをコピー&ペーストし、確認の上、送信してください。

よくある質問

よくある質問に、お答えします。

支払方法は、どのようなものがありますか?

PayPalを通して、クレジットカード(VISA、MasterCard、JCB、American Express、Diners、銀聯(UnionPay))、デビットカード(Visaデビットなど国際ブランドがついたもの)、銀行口座(ご利用可能な銀行は、みずほ銀行、三井住友銀行、三菱UFJ銀行、ゆうちょ銀行、りそな銀行・埼玉りそな銀行)からお支払い頂けます。カード情報や銀行口座情報はPayPalが保護し、当方には伝わりませんので、ご安心ください。

どんな業種に向いていますか?

スモールビジネスの方であれば、どんな方でも対象です。原理原則は一緒ですので、どんな業種でもご活用頂けます。

地方に住んでいますが問題はありませんか?

はい。全く問題はありません。ワークショップはオンライン上で開催しますので、ネットが繋がる環境であれば問題ありません。

フォローアップセミナーは無料ですか?

はい。通常価格9,980円の料金を頂いているものですが、ワークショップにご参加頂いた方は無料で参加することができます。

キャンセルした場合、返金してもらえますか?

お申し込み頂いた時点で席を確保しています。定員のあるワークショップという商品の性質上、返金や日程振替には一切対応していません。

ワークショップ動画の配布はありますか?

ありません。今回ご案内しているのは、動画ではなく、当日参加型のワークショップになります。

ワークショップは録画できますか?

できません。今回ご案内しているのは、動画ではなく、当日参加型のワークショップになります。

追伸

ここまで、お読み頂き、ありがとうございます。

もしかすると、いきなりここを読んでいるかもしれませんね。私もそのタイプです。上から読んでも、ここから読んでもご理解頂けるように、お伝えさせて頂いたことをまとめさせていただきますね。

今回、スモールビジネスオーナーの為の「ワードプレス集客ブログ制作」1DAYワークショップを開催することになりました。

このワークショップに参加することで、スモールビジネスの「ワードプレス集客ブログ制作」方法がわかります。なぜなら、このは屋で実際に行っていますし、その実践や落とし込みのキモを公開するからです。

ワークショップは先着順の受付となっています。少しでも「良さそうだな」と思われたのであれば、席が埋まってしまう前にお早めにお申込みくださいね。

最後になりますが、これだけをお伝えさせて頂いて締めとさせてください。「もう、あなたの手元に武器はそろっています。」あとは、それを使うだけです。

私たちはあなたが武器を使うことに対して、手助けができると思います。ここまでお読み頂いて、もし私たちのメッセージにご共感頂けたのであれば、ぜひワークショップにご参加ください。あなたとワークショップでお会いできることをこのは屋一同楽しみにしています。

今すぐ参加する
149,800円59,800円

今すぐ申し込む

(注意事項)
ワークショップには定員があります。上限に達した時点で募集を打ち切ります。先着順となりますので、突然募集を打ち切る可能性があります。あらかじめご了承ください。気になる場合は決断を先延ばしにせずに、今、お申し込みください。