2023年9月24日(日)※締切

【開催日程】
・2023年11月3日(金)※残席4
セミナーのご案内

ランディングページは、必須
- 「ランディングページ = レジ」
です。
「レジ」の無いお店では、お客さんに商品を購入して頂くことができませんね。
同じように、「レジ」である、ランディングページの無いネット集客。
これでは、お客さんに商品を購入して頂くことができません。
つまり、
- ネット集客に、ランディングページ(レジ)は、必須
ということです。
ランディングページ = 「レジ」
そんなランディングページですが、一昔前は、1つ作るのも一苦労でした。
- HTML言語を使って、ページの骨組みをつくる
- CSSを使って、ページの要素を装飾する
- FTPソフトを使って、ネット上にアップロードする
- …etc
ザックリと、手順をピックアップしました。
「難しそう…。」
明らかに、「難しそう…。」
ちなみに、本来この手順というのは、
- ブログ
- ホームページ
も、一緒です。
ですが、今では便利なツールがたくさんあります。
便利なツール
- WordPress
- Wix
- ホームページビルダー
- Jimdo
- …etc
などのおかげで、難しい作業は、ほとんどなくなりました。
そんな中、ランディングページだけは、そういうわけにはいかなかったのです。
時代が変わった
だからみんな業者に外注して、高いお金を出して、ページを作ってもらっていたのですね。
でも実は、そんな時代は、終わりを迎えています。
- 今や「ランディングページ」も、自分で作る時代
になってきています。
(ブログやホームページ同様に。)
自分で作る時代
もちろん、HTMLやCSSの知識は、必要ありません。
小難しいFTPソフトを使って、サーバーにアップロードする必要もありません。
ツールを使う。
そうすることで、
- 自分でランディングページを作る時代
になってきているのです。
申し遅れました

スモールビジネス特化の学び舎 このは屋です。
コンサル・士業・治療院・教室・サロンなどの知識や技術を提供するスモールビジネスオーナーに向けて、セミナーやワークショップを開催しています。
さて、ここまでの話を聞いてみて、どうでしょうか?
どう感じていらっしゃいますか?
自分で作れるわけがない?
- 「ランディングページを、自分で作れるわけがない」
- 「どうせ本当のところは、難しいに決まっている」
- 「パソコンが得意な人だから、できたんでしょ?」
と感じていますか?
「そっ」と戻してあげてください
もしそう感じているのなら、その感情を「そっ」と、胸の中に戻してあげてくださいね。
我々も前身は、セミナー撮影&サポート業です。
ずっと撮影や編集をやってきましたので、元々ウェブ制作が得意だったわけではありません。
確かに、
- ブログ
- ホームページ
- SNS
は、かじっていました。
ですが、ランディングページを作るということはできませんでした。
自作(DIY)で、内製化
でも、今では、
- ランディングページを、すべて自作(DIY)で内製化
しています。
それどころか、生徒さんや会員さんの制作のお手伝いまで、させてもらっています。
元々は、ウェブ制作が、得意ではなかった私たち。
それでも、なぜ、ランディングページを内製化するようになったのでしょうか?
「ツール」のおかげ
それは、「ツール」のおかげです。
- アメブロ
- はてなブログ
- …etc
のおかげで、ブログを始められるようになりました。
ランディングページも同じ
同じように、「ツール」を使う。
そうすることで、
- ランディングページを自分で作る時代
なのです。
HTMLやCSSなどを、使う必要はありません。
すべての作業を、「ドラックアンドドロップ」で行えます。
「ランディングページも外注ではなく、自作しましょう」
いえ、もはや、ドラックアンドドロップの必要すら無いほどです。
操作ボタン等をクリックするなど、直感的な作業で、ページが作れます。
- 「ランディングページも外注ではなく、自作しましょう」
スモールビジネスオーナーのあなたには、力強く伝えたい。
時代を考えてみてください
もう2000年も、20年を過ぎて、2020年を超えました。
- 昭和
- 平成は、おろか
- 令和の時代です
プログラマーのような人しか、ネットを活用できない時代では無いのです。
少なくとも、スモールビジネスのオンライン商売、ネット集客。
これらにおいて、外注する必要など、ありません。
ツールを使えば、必要なものは、すべてそろえられる
能力や資金の有無では、ありません。
ツールや、その活用方法を、
- 知っているか
- 知らないか
だけの違いです。
繰り返しますが、わざわざ高い費用を払って、外注する必要など、ありません。
何度でも、お伝えします。
- 「ランディングページも外注ではなく、自作しましょう」
ちまたのコピーライティング本や
講座の問題点
また、ランディングページというと、コピーライティングと、切り離すことができません。
もしかすると、あなたもすでにコピーライティングについて、学んでいるかもしれません。
ただ、ちまたの多くのコピーライティング本や講座には、大きな問題があります。
それは、それらの本や講座が、
- 「他人の商品を売る、文章の専門家になるための本や講座」
だということです。
今まで習ったコピーライティングは忘れてください
それらの本や講座で習うものは、あなたに、必要なものではありません。
- 実業を行い
- 自分で自分の商品を売る
- あなたに
必要なものではありません。
ハッキリ、申し上げましょう。
今まで習ったコピーライティングは、忘れてください。
すべて、必要ありません。すべて、忘れてください。
例えば、
- 他人の心を動かすためには、心理学を学ぶ必要がある、とか
- セールスレターは、1ヶ月以上の長い時間をかけて作る、とか
- 優れたセールスレターを、書き写してみると良い、とか
すべて、必要ありません。
すべて、忘れてください。
セールスライターになりたいわけでは無い
確かに、他人の商品を販売するセールスライターとして結果を出す。
そのためには、様々なことを学ぶ必要があるかもしれません。
- 相手の心を揺さぶる方法、とか
- お客さんを、あおって危機感を感じてもらう方法、とか
- …etc
そして、1ページ作るのに、1ヶ月以上もの長い時間をかけても良いのかもしれません。
でも、
- 自分で
- 自分の商品を売る
- 実業をしている場合
そんな時間をかけていたら、本業のための時間がなくなってしまいます。
大切なのは、本業の時間
本業の時間を、確保する。
そのために、
- 「早く、的確に、自分の商品・サービスの価値が伝わる文章を書くこと」
が、重要になります。
違いますか?
それに、お客さんに、
- 恐怖を与えたり
- 不安をあおったり
するのって、何だか嫌ですよね。
文章が書けなくなってしまっては、本末転倒
つまり、
- 「他人の商品」を売ることが、目的では無い場合
世の中にあふれるコピーライティングのノウハウは、必要ありません。
- 膨大な、
- 細かいテクニック
など、必要ないのです。
そのせいで、頭が混乱して文章を書くことができなくなっては、本末転倒です。
どうすれば良いのか?
そして、実際に多くの人が、そのような悩みを抱えています。
では、どうすれば良いのでしょうか?
今回ご案内するセミナーでは、
- ランディングページ
- ウェブセールスコピーライティング
の悩みに、お答えします。
『ランディングページの作り方×ウェブセールスコピーライティング』

スモールビジネスのための、
- 「ランディングページの作り方」
- 「ウェブセールスコピーライティング」
を、攻略するセミナーです。
その内容を、ご覧ください。
セミナープログラム
パート1:ネット上に「レジ」を持っていますか
- スモールビジネスがやりがちな集客方法
- ネット集客に必要な「レジ」とは
- ブログやメルマガ集客がうまくいかない理由
- SNS(ソーシャルメディア)で集客する秘訣
パート2:良いとこ取りのランディングページ制作とは
- ランディングページを外注する際に避けたいこと
- 外注したランディングページの成約率の真実
- ウェブ制作の裏側の話
- 正しいお金の使い道とは
パート3:ランディングページの「健康診断」
- フロントエンド商品の成約率は何%か
- 最低限、集めておきたい見込客の数は何人か
- 自社でABテストを行う仕組みが整っているか
- 成果が出ないときの施策を用意しているか
パート4:ランディングページで必要な2つのスキル
- ランディングページで成果が出ない原因
- ランディングページに欠かせない「書く」スキルの真相
- パソコン初心者必見のランディングページ制作の方法
パート5:ランディングページを作るリサーチ術
- なんちゃってリサーチを卒業するためのリサーチ術とは
- スモールビジネスの集客の成否はどこで決まるのか
- 苦労しても申込みが生まれない悪循環とは
パート6:文章のストーリーの組み立て方
- 文章のストーリーの組み立て方
- セールスレターはパーツで書く
- コピーライティングでは一貫性が重要
パート7:ランディングページの方程式
- ランディングページについて語られない真実とは
- 絶好調のランディングページの寿命
- スモールビジネスのネット集客への取り組み方とは
- ネット集客は「自作(DIY)」がおすすめの理由

セミナー・ワークショップのご感想ご参加頂いた方々のご感想です。
(あくまでも個人の感想であり、成果を保証するものではありません。)
セミナー・ワークショップのご感想ご参加頂いた方々のご感想です。
(あくまでも個人の感想であり、成果を保証するものではありません。)
セミナー・ワークショップのご感想ご参加頂いた方々のご感想です。












(あくまでも個人の感想であり、成果を保証するものではありません。)
セミナー・ワークショップのご感想ご参加頂いた方々のご感想です。

(あくまでも個人の感想であり、成果を保証するものではありません。)


プロフィール

このは屋(スモールビジネス特化の学び舎)
スモールビジネス特化の学び舎。
スモールビジネスオーナーに向けて、ネットから集客する方法、オンラインで商売する方法、労働集約型から知識集約型へ移行する方法、サブスクリプションで収益を安定させる方法…etc。
鼻歌まじりの商売を、ワンストップで、トータルにサポートしている。
なぜ今回セミナーを開催することにしたのか?
なぜ、セミナーを開催することにしたのか?
それは、このは屋では「1億総商人の擁立」を目指しているからです。このは屋では「足ることを知る」を標榜しており、足りていないものにばかり目を向けるのではなく、「今持っているものに感謝をして、満足する」という生きやすい世の中になるための手助けをしたいと思っています。
たとえ、足りていないところがあったとしても、それは「短所」ではなく「個性」と捉えることとしています。そして、人々が我慢することなく、良い意味でわがままに生きることのできる世の中を作りたいと思っています。
もちろん、このは屋の力だけで成し遂げられるとは思っていません。ですから、自分の好きなことを仕事にしていこうと決心し、日々邁進されているスモールビジネスオーナーの方々に今のご自身の力を最大限に活かして頂きたいと思っています。
あなたがイキイキと仕事をしていることで、「独立して自分の好きなことを仕事にしよう」と考える人が増えて、生き急ぎすぎた世の中が元に戻ってくると信じています。
今回のご案内は、「新たなインプットをしよう」といったものではありません。すでにご自身の中にあるものを外に出していく仕組みをつくり上げるものです。
つまり、「もうあなたの手元に武器は揃っている」のです。今回のご案内は、そんなあなたの商売繁盛のお役に立てるものである、と信じています。
参加特典

特典1:ウェブ集客の基本動画講座
ウェブ集客の基本動画講座をプレゼントします。
ウェブ集客の基礎知識や集客導線の設計方法。実際の集客シミュレーション。また、その裏側。初心者がよくやりがちなウェブ集客の間違い。など、スモールビジネスが知っておきたいウェブ集客の基本講座です。
特典2:各種テンプレート・シート
各種テンプレート・シートをプレゼントします。
このは屋で実際に今も使用しているテンプレート・シートです。また、会員さんや生徒さんも実際に活用しているものです。
テンプレート・シートはプレゼントするセミナースライド資料の中に含まれていますので、セミナーコンテンツと共に復習することができます。
特典3:セミナースライド資料
セミナーのスライド資料をプレゼントします。
当日メモするノートなどと共にセミナーの復習にご活用ください。セミナー参加後、メールにてスライド資料をあなたのメールアドレス宛にお送りします。
参加費用について
通常、ランディングページ制作費用は、高ければ100万円以上。
成果を見込めば、どれだけ安くても、20万円はかかります。
オプション料金などを入れれば、平均30~50万円といったところでしょう。
今回のセミナーでは、そのランディングページを攻略します。
生涯的な利益を考えれば、参加費用は30万円、あるいは50万円でも決して高くはないでしょう。
ですが、このセミナーの参加費用は「9,980円」にしたいと思います。
【参加費用】
9,980円
ただ、このページからお申し込み頂いた場合は、特別に「4,980円」でご参加頂けるようにします。
【特別価格】9,980円 → 4,980円
お申込みはこちらから


【開催概要】
- 日程:※下記申込みフォーム参照
- 時間:14時00分〜17時00分
- 料金:
9,980円→ 4,980円 - 定員:先着30名まで
- 場所:オンライン(Zoom)
※1:PayPal(ペイパル)を通して、クレジットカード(VISA、MasterCard、JCB、American Express、Diners、銀聯(UnionPay))、デビットカード(Visaデビットなど国際ブランドがついたもの)、銀行口座(ご利用可能な銀行は、みずほ銀行、三井住友銀行、三菱UFJ銀行、ゆうちょ銀行、りそな銀行・埼玉りそな銀行)からお支払い頂けます。カード情報や銀行口座情報はPayPal(ペイパル)が保護し、当方には伝わりませんので、ご安心ください。
※2:「@icloud.com,@me.com,@mac.com等のアドレス」及び「携帯アドレス」は、メールが届きません。できれば、「Gmailアドレス」をご登録ください。なければ、「パソコンのアドレス」をご登録ください。また、手入力による、入力間違いが少なくありません。極力、メールソフトや連絡帳、メモ帳などから、メールアドレスをコピー&ペーストし、確認の上、送信してください。
よくある質問

パソコン初心者ですが、大丈夫でしょうか?
検索エンジンを使って検索したことがない場合やメールをパソコンで送受信したことがない場合は、ついていけないかもしれません。反対に上記が問題なくできるのであれば、十分に有意義なお時間になるかと思います。
どんな業種に向いていますか?
スモールビジネスの方であれば、どんな方でも対象です。原理原則は一緒ですので、どんな業種でもご活用頂けます。
地方に住んでいますが問題はありませんか?
はい。全く問題はありません。セミナーはオンライン上で開催しますので、ネットが繋がる環境であれば問題ありません。
キャンセルした場合、日程振替してもらえますか?
お申し込み頂いた時点で席を確保しています。その分、他のお客さんをお断りしています。定員のあるセミナーという商品の性質上、当日キャンセル、無断キャンセルされた場合は、正規料金をご請求致します。いかなる場合も、返金や日程振替には一切対応していません。
カメラやマイクは、「オン」にする必要がありますか?
セミナーでは、グループワークがあります。カメラ・マイクを「オン」にできない場合は、お申込みをご遠慮ください。当日、カメラ・マイクを「オン」にして頂けない場合は、他の参加者のご迷惑となるため、参加をお断りさせて頂きます。その際も、参加費用は返金致しませんので、あらかじめご了承ください。
セミナー動画の配布はありますか?
ありません。今回ご案内しているのは、動画ではなく、当日参加型のセミナーになります。
セミナーは録画できますか?
できません。今回ご案内しているのは、動画ではなく、当日参加型のセミナーになります。
追伸

もしかすると、いきなりここを読んでいるかもしれませんね。
私も、そのタイプです。
上から読んでも、ここから読んでも、理解できる。
そのように、お伝えさせて頂いたことを、まとめさせて頂きますね。
『ランディングページの作り方&ウェブセールスコピーライティング』
今回、
スモールビジネスの「ランディングページの作り方&ウェブセールスコピーライティング」攻略セミナー
を開催することになりました。
このセミナーでは、スモールビジネスの、
- 「ランディングページの作り方」
- 「ウェブセールスコピーライティング」
をご紹介します。
セミナーは、先着順の受付となっています。
少しでも、「良さそうだな」と思ったのであれば、お早めにお申込みくださいね。
(席が、埋まってしまう前に)
「もう、あなたの手元に武器は、そろっています。」
最後になりますが、これだけをお伝えさせて頂いて、締めとさせてください。
「もう、あなたの手元に武器は、そろっています。」
あとは、それを使うだけです。
私たちは、あなたが武器を使うことに対して、手助けができると思います。
ここまでお読み頂き、ありがとうございます。
もし私たちのメッセージに共感して頂けたのであれば、ぜひ、セミナーにご参加ください。
あなたと、セミナーでお会いできることをこのは屋一同楽しみにしています。

今すぐ申し込む9,980円 → 4,980円
(注意事項)
セミナーには定員があります。上限に達した時点で募集を打ち切ります。先着順となりますので、突然募集を打ち切る可能性があります。あらかじめご了承ください。気になる場合は決断を先延ばしにせずに、今、お申し込みください。