ダイジェスト映像
【ダイジェスト】外注なしのウェブ制作ウェブセミナー

このは屋
スモールビジネス特化の学び舎 このは屋です。
この無料ウェブセミナーに参加することであなたは、
- 外注なしのウェブ制作方法
- お金も時間も専門知識も必要ないウェブ制作方法
- 自分でウェブ集客・制作を実践する方法
など、スモールビジネスオーナーの為の外注なしのウェブ制作方法がわかります。
ぜひ、あなたの商売繁盛にご活用下さい。
こんな悩み、モヤモヤないですか?
- ブログとかメルマガはなんとか用意できる
- でもHPとかLPとなると、”お金”が頭をよぎる
- 仮にお金をかけることには納得できたとする
- でも情報が多すぎるし、業者も多いし選べない
ある日のセミナーでの出来事
- 「綺麗なHP作ったんですけど、放置状態なんです。」
- 「放置状態…?なんのために作ったの…?」
- 実は、この「放置状態」が大きな問題
- 「作る」ことが目的になってしまっている
- 「作る=成果が出る」ではない
なぜウェブ集客は手こずるのか?
- 「作る術」を知らない、ではない
- 「お世話をする術」を知らない
- 要するに、「仕組みを作って、運用する術」がない
【重要】3つのチェックリスト
- ランディングページ等のページを自分で1日で作れるか?
- メディア毎の費用対効果をパッと言えるか?
- 成果が出ない時に、正しい分析をして、すぐに自分で修正できるか?
乱立するキーワード
- リストマーケティング
- オートメーション
- ウェビナー
- プロダクトローンチ
- スマホ対応
- Bot…
- 大抵は、既存のものの組み合わせ
ウェブ集客における4つの仕組み
- 見込み客を集める仕組み
- 見込み客を育成する仕組み
- 新規客を獲得する仕組み
- 新規客を維持して優良客に変える仕組み
ウェブ制作実践4ステップ
- ウェブ集客の4つのステップに従い、全体を構成する
- 必要なものだけ、ピックアップする
- ピックアップしたものを用意する
- 用意したものを繋げる
外注化する場合の3ステップ
- ウェブ制作実践4ステップで商品を案内してみる
- 反応があるか、またはどれくらいかを見る
- 商品・サービスとして期待が持てた時点で外注する
お金も時間も専門知識も必要ありません
- Word・Excelは使えますか?
- Google/Yahooで検索できますか?
- メールの送信はできますか?
- これらができれば、ウェブ制作物は外注する必要はありません
ウェブ制作外注の4つの間違い
- きれいで、完璧なものを作る
- 作りっぱなしにする
- 新しい技術やテクニックを取り入れる
- マーケティング部分も丸投げする
自分が自分の仕組みの医者になる
- Facebook専門の人に相談したら、「Facebookがお勧めです」
- ブログ専門の人に相談したら、「ブログが1番です」
- Youtube専門の人に相談したら、「とにかくYoutubeです」
ちょっとだけ考えてみてください
- もし、外注コストが節約できて新しい宣伝費用に投資ができるとしたら?
- もし、自分で好きな時に好きなようにお金を生み出す企画を形にできたら?
- もし、細かい連絡の手間や、追加費用の請求をされることがなくなったら?

このは屋
以下のフォームにメールアドレスを入力して、送信してください。
※「@icloud.com,@me.com,@mac.com等のアドレス」及び「携帯アドレス」は、メールが届きません。できれば、「Gmailアドレス」をご登録ください。なければ、「パソコンのアドレス」をご登録ください。また、手入力による、入力間違いが少なくありません。極力、メールソフトや連絡帳、メモ帳などから、メールアドレスをコピー&ペーストし、確認の上、送信してください。