メニュー
このは屋
スモールビジネス特化の学び舎
スモールビジネス特化の学び舎。スモールビジネスオーナーに向けて、ネットから集客する方法、オンラインで商売する方法、労働集約型から知識集約型へ移行する方法、安定した継続的な収入源を確保する方法…etc。悔いの無い生涯を謳歌する為の、鼻歌まじりの商売と生涯を、ワンストップで、トータルにサポートしている。

WordPressの基本設定!メディア設定について1から解説

このは屋
このは屋
スモールビジネス特化の学び舎 このは屋です。
のざわ しょう(意匠さん) このは屋の意匠さん。意匠とは現代風にいうとデザイナーのこと。以前は茨城県で工場員だったが、プログラミングを学びたいと思い上京。このは屋では、主にWebデザインを担当。

今回は、WordPressの基本設定の中からメディア設定について解説したいと思います。

メディア設定では、記事投稿や固定ページなど指定する画像のサイズに関する設定が可能です。

あらかじめ画像サイズが決まっている場合は、記事更新時に画像サイズを調整しなくて済むので、こちらで設定しておくと便利ですよ!

ぜひ、参考にしてください。

目次

WordPressの基本設定!メディア設定の解説。

メディア設定の設定場所

WordPress管理画面 → 設定 → メディア をクリックしてください。

メディア設定2

画像サイズを指定

こちらで、サムネイル画像・中サイズ・大サイズの画像サイズの上限を指定できます。お好みで調整してください。
メディア設定1

こちらで指定した値が記事作成時の「メディアの追加」の画像サイズに反映されます。
メディア設定3

アップロードした画像が設定した上限値によりも大きかった場合、縦横比を維持したまま画像サイズが変わります。

フルサイズが元々の画像サイズなので、設定した上限値により中サイズ・大サイズが変化しているのがわかりますね!

編集後記

今回は、WordPressの基本設定の中からメディア設定について解説いたしました。

使用したい画像が大きいサイズしかなくて、縦横比を維持したまま画像サイズを変更したい場合などに、今回の記事を参考に上限値を設定してみてくださいね!

OFUSEでサポートメッセージを送る

ハッシュタグ

#このは屋 #スモールビジネス特化の学び舎 #鼻歌まじりの商売

広告

この記事を書いた人

このは屋
スモールビジネス特化の学び舎
スモールビジネス特化の学び舎。スモールビジネスオーナーに向けて、ネットから集客する方法、オンラインで商売する方法、労働集約型から知識集約型へ移行する方法、安定した継続的な収入源を確保する方法…etc。悔いの無い生涯を謳歌する為の、鼻歌まじりの商売と生涯を、ワンストップで、トータルにサポートしている。

【無料】ネット集客テンプレート全13種

このは屋
このは屋
以下のフォームにメールアドレスを入力して、送信してください。

お申し込みはこちらから

※「@icloud.com,@me.com,@mac.com等のアドレス」及び「携帯アドレス」は、メールが届きません。できれば、「Gmailアドレス」をご登録ください。なければ、「パソコンのアドレス」をご登録ください。また、手入力による、入力間違いが少なくありません。極力、メールソフトや連絡帳、メモ帳などから、メールアドレスをコピー&ペーストし、確認の上、送信してください。また、同業者の方の申込みは、ご遠慮ください。副業をしている場合、その副業を、本業にしていく気持ちがある場合は、お申込ください。

コメント

目次