「WordPressでブログを始めたばかり」
「ブログをやってはいるけどパーマリンクについては曖昧」
今回はこんな方に向けて、WordPressのパーマリンクについて解説いたします。
実はパーマリンクは、ブログを運営する上でとても大切なんです。
しかも、できるだけ早めの段階で構成を設定した方がいいです。
とゆうのも、デフォルトのままではわかりずらいURLになってしまい、ユーザビリティ的によくありません。
Webに詳しくなくても、WordPressでなら簡単に設定できますので、初期段階で設定してしまいしょう。
パーマリンクとは
パーマリンクとは、Webページに設定されるURLのドメイン以下の部分です。
言葉だけではわかりずらいので、実際に見てみましょう。
画像の通り、https://konohaya.com/以下のlp-design-2-9399.htmlがパーマリンクとなります。
記事の住所のようなものです。
理想的なパーマリンクとは
じゃあ、理想的なパーマリンクとはどんなパーマリンクかというと、
http://トップレベルドメイン名/カテゴリー/投稿名・投稿に付随するキーワードなど(半角英数字で設定)
といったシンプルな構成になります。
さきほどの画像で紹介した記事のパーマリンクは、
https://konohaya.com/lp-design-2-9399.htmlとなっています。
こちらのURLの記事は、ランディングページ制作でデザインの参考になるサイトについてまとめた記事のものです。
パーマリンクを
lp-design-2-9399.html
としました。
こうしたシンプルな構造のパーマリンクにすると、URLを見ただけで、LP(ランディングページ)のデザインに関連する記事なんだなーと、イメージがわきますよね。
なんでシンプルな構造がいいのか
シンプルなURLは、Googleにも評価を得やすいです。
それは、Googleが理想的なパーマリンク構造に関してガイドラインで解説しています。
下記は、そのガイドラインになります。
記事のよると、
http://www.sample.com/index.php?id_sezione=360&sid=3a5ebc944f41daa6f849f730f1
のような煩雑なURLだとユーザーの関心を引くことはできないとのこと。
たしかに、これでは何に関しての記事なのかURLを見ただけではわかりませんね。
また、
http://www.sample.com/lpdesign.html
よりも
http://www.sample.com/lp-design.html
のようにハイフン(-)で区切ったほうが、一目瞭然でわかりやすいですよね。
アンダースコア(_)よりも、ハイフン(-)がオススメです!
ブログを解説した初期段階で設定したほうがいい理由
ブログ運営をしていて、途中でパーマリンクの設定をしてしまうと、
- 今までのSNSシェア回数
- 今までのSEO効果
がリセットされてしまいます。
上記について、特に気にならないのであれば、気づいた時点で変更してしまっても問題ないですね。
出来ることなら、WordPressインストール時の段階でこのパーマリンクの設定をしておきたいところです。
設定方法は、以下の記事を参考にして下さい。
WordPress導入後に設定したい!SEOに最適なパーマリンクの設定
編集後記
今回は、「WordPressサイトの運営前に知っておきたい!パーマリンクについて解説。」の解説しました。
内容をまとめると、
・日本語はできるだけさける
・記事に関連する半角英数字で設定
・長すぎず、短すぎない程度が理想です
・URLを見て、記事が連想しやすくする
以下の条件を守っているパーマリンクは、URLがシンプルで見やすいく、記事内容を連想しやすいです。
なので、わかりずらいパーマリンクよりもクリック率も上がりやすいと考えられます。
WordPressをインストールした段階で初期設定をしておきたいところですね。