
のざわ しょう(意匠さん)
このは屋の意匠さん。意匠とは現代風にいうとデザイナーのこと。以前は茨城県で工場員だったが、プログラミングを学びたいと思い上京。このは屋では、主にWebデザインを担当。
このは屋の意匠さん。意匠とは現代風にいうとデザイナーのこと。以前は茨城県で工場員だったが、プログラミングを学びたいと思い上京。このは屋では、主にWebデザインを担当。
今回は、ランディングページ制作でデザインの参考になるサイトについてまとめました。
実際に私がランディングページ制作時に、いつも見ているサイトです。私もまだまだデザインに関しては未熟なので、こういったサイトを見てデザインの引き出しを増やしています。
これからランディングページ制作に携わる方は、ブックマーク必須なサイトです(^^)
ランディングページ制作でデザインの参考になるサイト3選まとめ
ランディングページ集めました。
ランディングページデザインリンク集
http://www.landingpage-link.jp/
Web Design Clip [L] | ランディングページWebデザインクリップ
編集後記
今回は、ランディングページ制作でデザインの参考になるサイトをまとめました。
武道などの教えに『守・破・離』という言葉があります。
まず、守は師の教えを忠実に守ることです。教えられたとおりの型を習得するために、日々鍛錬を繰り返すことです。
破は、師の教えに対して、独自の工夫を施すこと。離は、独自の世界を構築することです。
私は、この教えはデザインでも同じだと考えています。今回のようなサイトを参考にデザインすることは、まさに守ですね!
もちろん、そのまま同じデザインにしてしまうのはいけません。
ですが、色ずかい、配置、文字のタイポグラフィー….など学べるところはたくさんあります!
ぜひ、ご参考にしてください(^^)