無料オファーの定番として、自身のノウハウをまとめたレポートをPDFにしている方が多いです。
PDFで作成しておけば、PC・スマホで手軽に読んでもらえます。
場合によっては、印刷して読んでもらうもらうことも可能です。
PDFなら、環境によって発生する、表示崩れも極めて少ないです。
何より、提供側はPDFデータだけを作成し、所有していればいいので管理も楽。
物販などは違い、在庫も気にしなくてすみますね。
一度作成してしまえば、効率的に情報提供できます。
そんなレポートをこれから無料オファーにしていきたい。
と、考えている方に、今回は実際にレポート作成に使用されているPDF作成ソフトをご紹介します。
Pages
PagesはMacに標準搭載されている文章作成ソフトです。

PDFの作成は、シンプルでいいものの、ある程度デザインのキレイさが必要です。
ですが、このPagesで作成することで、キレイなPDFを作成できます。
「Pages 使い方」で検索して頂くと、解説記事が豊富ですよ。
Microsoft Word
Wordと言えば一般的な文章作成ソフトなので、知らない方のほうが少ないですね。
https://www.microsoft.com/ja-jp/store/b/word-2016Windowsユーザーに、オススメなソフトはやはり王道のWordです。
こちらも、「Word 使い方」で検索すると、解説記事が豊富にあるので便利。
Googleドキュメント
Googleドキュメントは、Googleアカウントがあれば誰でも使用する事が出来るツールで、しかも無料です。
かなり高機能で、特にスモールビジネス界隈では、重宝するツールの1つです。
どうしても無料で作成したいという方は、このツールを使って見て下さい。
編集後記
作成ツールはおおよそ、皆さんが認知しているツールだったと思います。
どうしても無料がいい場合は、Googleドキュメントがおすすめです。
それで、肝心の中身ですね。
無料とはいえ、ある程度のノウハウの記載とボリューム感、有料だけどあえて無料にしているといった見せ方をしないと登録は見込めません。
本当に申し込んでほしい商品への布石なので、とりあえずで作らずに自身の商売に興味を持ってもらう為に、魅力的なものを作りましょう。
そして、ある程度デザインも必要になってきます。
デザインといっても難しく考えずに、いかに読みやすくするかを意識してみてください。
以下、参考書籍です。
