メニュー
このは屋
スモールビジネス特化の学び舎
スモールビジネス特化の学び舎。スモールビジネスオーナーに向けて、ネットから集客する方法、オンラインで商売する方法、労働集約型から知識集約型へ移行する方法、安定した継続的な収入源を確保する方法…etc。悔いの無い生涯を謳歌する為の、鼻歌まじりの商売と生涯を、ワンストップで、トータルにサポートしている。

レポート形式の無料オファー作成の際に使えるPDF作成ソフト3選

このは屋
このは屋
スモールビジネス特化の学び舎 このは屋です。

無料オファーの定番として、自身のノウハウをまとめたレポートをPDFにしている方が多いです。

PDFで作成しておけば、PC・スマホで手軽に読んでもらえます。

場合によっては、印刷して読んでもらうもらうことも可能です。

PDFなら、環境によって発生する、表示崩れも極めて少ないです。

何より、提供側はPDFデータだけを作成し、所有していればいいので管理も楽。

物販などは違い、在庫も気にしなくてすみますね。

一度作成してしまえば、効率的に情報提供できます。

そんなレポートをこれから無料オファーにしていきたい。

と、考えている方に、今回は実際にレポート作成に使用されているPDF作成ソフトをご紹介します。

目次

Pages

PagesはMacに標準搭載されている文章作成ソフトです。

Apple(日本)
Pages Pagesなら、Mac、iPad、iPhone上はもちろん、Windowsパソコン上でもiCloudのためのiWorkを使って魅力的な書類を作れます。Apple Pencilにも対応しています。

PDFの作成は、シンプルでいいものの、ある程度デザインのキレイさが必要です。

ですが、このPagesで作成することで、キレイなPDFを作成できます。

「Pages 使い方」で検索して頂くと、解説記事が豊富ですよ。

Microsoft Word

Wordと言えば一般的な文章作成ソフトなので、知らない方のほうが少ないですね。

https://www.microsoft.com/ja-jp/store/b/word-2016

Windowsユーザーに、オススメなソフトはやはり王道のWordです。

こちらも、「Word 使い方」で検索すると、解説記事が豊富にあるので便利。

Googleドキュメント

Googleドキュメントは、Googleアカウントがあれば誰でも使用する事が出来るツールで、しかも無料です。

Google Workspace
Google ドキュメント: オンライン ドキュメントと PDF エディタ | Google Workspace Google ドキュメントでオンライン資料を作成して PDF を編集。あらゆるデバイスからリアルタイムで共同編集でき、AI を活用して下書きやテンプレートなどを生成できます。

かなり高機能で、特にスモールビジネス界隈では、重宝するツールの1つです。

どうしても無料で作成したいという方は、このツールを使って見て下さい。

編集後記

作成ツールはおおよそ、皆さんが認知しているツールだったと思います。

どうしても無料がいい場合は、Googleドキュメントがおすすめです。

それで、肝心の中身ですね。

無料とはいえ、ある程度のノウハウの記載とボリューム感、有料だけどあえて無料にしているといった見せ方をしないと登録は見込めません。

本当に申し込んでほしい商品への布石なので、とりあえずで作らずに自身の商売に興味を持ってもらう為に、魅力的なものを作りましょう。

そして、ある程度デザインも必要になってきます。

デザインといっても難しく考えずに、いかに読みやすくするかを意識してみてください。

以下、参考書籍です。

あわせて読みたい
デザイン本「けっきょく、よはく」はデザイン初心者におすすめな1冊 デザイン経験がない中で、デザイン作業をするのは難しいですよね。 確かに、デザイン経験がないと魅了するようなデザインをするのは、そうそう出来るものではありません...

OFUSEでサポートメッセージを送る

ハッシュタグ

#このは屋 #スモールビジネス特化の学び舎 #鼻歌まじりの商売

広告

この記事を書いた人

このは屋
スモールビジネス特化の学び舎
スモールビジネス特化の学び舎。スモールビジネスオーナーに向けて、ネットから集客する方法、オンラインで商売する方法、労働集約型から知識集約型へ移行する方法、安定した継続的な収入源を確保する方法…etc。悔いの無い生涯を謳歌する為の、鼻歌まじりの商売と生涯を、ワンストップで、トータルにサポートしている。

【無料】ネット集客テンプレート全13種

このは屋
このは屋
以下のフォームにメールアドレスを入力して、送信してください。

お申し込みはこちらから

※「@icloud.com,@me.com,@mac.com等のアドレス」及び「携帯アドレス」は、メールが届きません。できれば、「Gmailアドレス」をご登録ください。なければ、「パソコンのアドレス」をご登録ください。また、手入力による、入力間違いが少なくありません。極力、メールソフトや連絡帳、メモ帳などから、メールアドレスをコピー&ペーストし、確認の上、送信してください。また、同業者の方の申込みは、ご遠慮ください。副業をしている場合、その副業を、本業にしていく気持ちがある場合は、お申込ください。

このは屋へのコメント

目次