メニュー
このは屋
スモールビジネス特化の学び舎
スモールビジネス特化の学び舎。スモールビジネスオーナーに向けて、ネットから集客する方法、オンラインで商売する方法、労働集約型から知識集約型へ移行する方法、安定した継続的な収入源を確保する方法…etc。悔いの無い生涯を謳歌する為の、鼻歌まじりの商売と生涯を、ワンストップで、トータルにサポートしている。

【おすすめの外付けポータブルHDD & SSD】コスパ・デザイン性で選ぶ

このは屋
このは屋
スモールビジネス特化の学び舎 このは屋です。

写真ファイルや動画ファイルは、サイズが大きいですよね。

いつの間にか、パソコンの容量が、いっぱいになっていたりします。

でも、ファイルは削除したくない…。

そんなときは、外付けHDDやSSDが、おすすめです。

パソコンの容量とは別に、ファイルを保存することができるようになります。

今回は、「おすすめの外付けポータブルHDD & SSD」をご紹介します。

目次

外付けHDD・SSDとは

外付けHDD・SSDとは、簡単にいうと、USBやSDカードの大きい版みたいなものです。

USBやSDカードの容量は、大きくても約100GB(ギガバイト)くらいですね。

ところが、外付けHDD・SSDの場合は、少なくても500GBはあります。

1TB(テラバイト)〜

標準的には、1TB〜です。

TBは、テラバイトと読んで、GB(ギガバイト)の一つ上の単位です。

どれだけ、容量の違いがあるかが分かりますね。

おすすめの外付けHDD・SSD

HDDやSSDには、据え置き型とポータブル型があります。

おすすめなのは、ポータブル型です。

理由は単純で、場所に縛られないからです。

我々がオススメしているのは、以下です。

おすすめの外付けHDD

おすすめの外付けSSD

コスパとデザイン性

いずれもコスパとデザイン性に、優れています。

もちろん他にも、色々な外付けHDDやSSDがあります。

Amazonなどで、確認してみてください。

クラウドストレージサービスも活用

クラウドストレージサービスも活用すると、より良いでしょう。

HDDやSSDは、いつ壊れるかわかりません。

そんな時にも、クラウド上にデータをバックアップしておけば安心です。

Dropbox、Googleドライブ、OneDrive…

クラウドストレージは、色々なサービスがあります。

あわせて読みたい
Dropbox.com Discover Dropbox – secure, easy cloud storage for file sharing and collaboration. With Dash, save time and organize all your company content in one place.
Google Workspace
Google ドライブ: セキュアなクラウド ストレージを使ってオンラインでファイルを共有 | Google Workspace Google ドライブのファイル共有プラットフォームについてご紹介します。個人向けの安全なクラウド ストレージとして利用し、コンテンツを他のユーザーと共有できます。
https://www.microsoft.com/ja-jp/microsoft-365/onedrive/online-cloud-storage
Box
AIを活用したセキュアなコンテンツ管理、ワークフロー、コラボレーション Boxのインテリジェントコンテンツクラウドは、ワークフローの自動化、組織内外のコラボレーション、秘密データの保護を容易にします。全ての機能を単一のプラットフォーム...
あわせて読みたい
Apple(日本)
iCloud+ シームレスなつながりを体験できる人気のiCloudに、一段と大きなストレージ、一段と強力なプライバシー機能、友だちや家族とつながるための一段と多くの方法を組み合わせた...

書籍を参考にしてみても、良いかもしれませんね。

編集後記

今回は、「おすすめの外付けポータブルHDD & SSD」について、ご紹介しました。

これで容量を気にせずに、パソコンを使うことができますね。

大切な写真ファイルや動画ファイルも、削除しないで済みます。

参考にしてみてください。

あわせて読みたい
【YouTube動画の一括バックアップ方法】Google公式ツールで可能 【YouTube動画の一括バックアップ方法】Google公式ツールで可能
あわせて読みたい
【Googleフォト】写真や動画をパソコンに一括ダウンロードする方法 【Googleフォト】写真や動画をパソコンに一括ダウンロードする方法
あわせて読みたい
【WayBack Machineの使い方】消された過去のサイトやページを見る方法 「消えてしまった、過去のページを見たい」と思ったことは、ないでしょうか? ブックマークしていたお気に入りのコンテンツが、消されてしまった デザインの参考にして...

動画

コスパ・デザイン性で選ぶオススメの外付けポータブルハードディスク

音声

OFUSEでサポートメッセージを送る

ハッシュタグ

#このは屋 #スモールビジネス特化の学び舎 #鼻歌まじりの商売

広告

この記事を書いた人

このは屋
スモールビジネス特化の学び舎
スモールビジネス特化の学び舎。スモールビジネスオーナーに向けて、ネットから集客する方法、オンラインで商売する方法、労働集約型から知識集約型へ移行する方法、安定した継続的な収入源を確保する方法…etc。悔いの無い生涯を謳歌する為の、鼻歌まじりの商売と生涯を、ワンストップで、トータルにサポートしている。

【無料】ネット集客テンプレート全13種

このは屋
このは屋
以下のフォームにメールアドレスを入力して、送信してください。

お申し込みはこちらから

※「@icloud.com,@me.com,@mac.com等のアドレス」及び「携帯アドレス」は、メールが届きません。できれば、「Gmailアドレス」をご登録ください。なければ、「パソコンのアドレス」をご登録ください。また、手入力による、入力間違いが少なくありません。極力、メールソフトや連絡帳、メモ帳などから、メールアドレスをコピー&ペーストし、確認の上、送信してください。また、同業者の方の申込みは、ご遠慮ください。副業をしている場合、その副業を、本業にしていく気持ちがある場合は、お申込ください。

このは屋へのコメント

目次