インスタグラムにアップした写真のダウンロードって、大変ですよね。
- アップ後、バックアップを忘れて、元写真を削除してしまった
- でも、自サイトのギャラリーなどで、写真を使いたい
1枚1枚ダウンロードすることはできなくもないのですが、やってられません。
(インスタグラムの方で、そのような機能を用意してくれればいいのですが…)
今回は、インスタの写真をパソコンで一括ダウンロード・バックアップする方法をご紹介します。
前提
- 自分のアカウントの写真
- パソコン利用
- グーグルクローム利用
(注意)今回の内容は、自分のアカウントを利用することを前提としています。あくまで、バックアップを忘れて、元写真を削除してしまった場合の応急処置のご紹介です。他人のアカウントの写真をダウンロード・転載等することを、推奨するものではありません。
ステップ1:対象アカウントのトップページへ
まずは、写真をダウンロードしたい、インスタグラムの対象アカウントのトップページにいきます。
『このは屋インスタグラム』←このようなページのことです。
個別の写真ページではないので、注意してください。
ステップ2:すべての写真を表示させる
下の方向にずっとスクロールしていって、すべての写真を表示させましょう。
スクロールしなければ、直近の12個前後の写真しか表示されていません。
一番下までスクロールして、すべての写真が表示されたらOKです。
ステップ3:右クリックでページを保存
写真以外の適当な場所で、右クリックして「名前を付けて保存」or「別名で保存」をします。
すると、該当ページのHTMLデータを、保存することができます。
ダウンロードしたフォルダを、確認してみてください。
写真がすべて、入っています。
編集後記
今回は「インスタの写真をパソコンで一括ダウンロード・バックアップする方法」を、ご紹介しました。
この方法以外にも、専用ツールを利用することで、一括ダウンロードできないこともありません。
ですが、ツールを介してダウンロードした写真データは、ロックのようなものがかかっている場合があります。
そのため、再利用や再加工が、できなかったりします。今回紹介した方法であれば、そのような心配はありません。
参考にしてみてください。