メニュー
このは屋
スモールビジネス特化の学び舎
スモールビジネス特化の学び舎。スモールビジネスオーナーに向けて、ネットから集客する方法、オンラインで商売する方法、労働集約型から知識集約型へ移行する方法、サブスクリプションで収益を安定させる方法…etc。鼻歌まじりの商売を、ワンストップで、トータルにサポートしている。

【ブログ継続の究極のコツ】「優先順位を一番にする」の一言に尽きる

このは屋
このは屋
スモールビジネス特化の学び舎 このは屋です。

なぜ、ブログやメルマガを、継続できないのでしょうか?

ブログやメルマガに、限りません。

なぜ、継続する必要のあることを、継続できないのでしょうか?

それは、「優先順位が、低いから」の一言に尽きます。

目次

優先順位が、低いから

ブログやメルマガは、書かない。

でもメールしたり、電話したり、している。

いろいろな業務がある中で、それらの仕事をする。

ということは、「優先順位が、高い」と思っているからです。

時間がない?

けれど、ブログやメルマガを書く時間は無いと言います。

要するに、ブログやメルマガを継続できない理由。

それは、

  1. 文章力が、無いからでも
  2. インプットが、足りないからでも
  3. 短い時間で、文章を書けないからでも

ありません。

単純に、「優先順位が、低いから」です。

優先順位が、低いだけ

ブログやメルマガを、書く。

それよりも、メールや電話することを優先にしているということです。

優先順位を、そのままスライドして、やろうとしているわけです。

すると、継続のためには、「時間を短くする」という選択肢しかありません。

これは、キツイ。

負のスパイラル

長い時間が掛かって、他の業務に響いたとき。

  • 自己嫌悪に、陥ってしまいます
  • そして、つまらなくなってしまいます
  • 最終的に、やめてしまいます

悪循環です。

では、どうすれば良いのでしょうか?

どうすれば良いのか

こんな問題、超簡単です。

「優先順位を、上げれば良い」

これだけ。

優先順位を上げれば、継続できるようになります。

ルールをつくる

「ブログやメルマガを書く。それまで、他の業務に取り組んではいけない」

こういう、ルールにするのです。

そうすれば、ブログやメルマガを継続することができます。

ちなみに、おすすめなのは、ブラウザ起動ページの設定を変更することです。

あわせて読みたい
【継続アイデア】Chrome起動ページを「ブログの新規投稿」に設定する 【継続アイデア】Chrome起動ページを「ブログの新規投稿」に設定する

ブラウザの起動ページを変更する

  • Google Chrome
  • Safari
  • Microsoft Edge
  • Mozilla Firefox
  • …etc

といったブラウザでは、起動時のページを設定することができます。

(設定できないものを使用してる場合は、ブラウザの変更を検討しましょう。)

その起動ページを、ブログやメルマガの「新規追加のURL」にします。

あわせて読みたい
ホームページと起動ページを設定する - パソコン - Google Chrome ヘルプ ホームページまたは起動ページとして任意のページを開くように Google Chrome をカスタマイズできます。ホームページと起動ページには、それぞれ別のページを設定できます...
Apple Support
Mac の Safari で再表示するウインドウを指定する - Apple サポート (日本) Mac で Safari を開くたびに、前回のセッションと同じウインドウやタブが再表示されたり、ほかのウインドウやタブが再表示されたりする場合があります。
WindowsFAQ
【Edge】ホームページ設定 (ホーム画面) の手順 | WindowsFAQ Edgeを起動したときに表示するホームページを設定することができます。設定のホームページ設定 は、新しいタブページ登録されていま...
あわせて読みたい
ホームページを設定する方法 | Firefox ヘルプ 1 回のクリックだけでお気に入りのページを開けます。ホームページを設定したり、既定のホームページに設定を戻す方法を説明します。

いきなり「新規投稿を追加」

そして、ブラウザを立ち上げてみましょう。

すると、いきなり「新規追加」画面が表示されます。

あたかも、「さあ、書きなさい」と言われているかのようです。

マイナス行動をしないだけで良い

ここで、

  1. ページを、消したり
  2. 新規タブを、開いたり
  3. ブックマークを、押したり

など、マイナスの行動をしないようにしましょう。

それだけで、晴れて、記事更新を継続できるようになります。

ブックマークバーを非表示にする

ちなみに、ブックマークバーは「非表示」にしておくことをオススメします。

表示されていると、必要もないのに、クリックしたくなったりするからです。

何事も、継続のコツは、仕組み化です。

マイナスの行動さえ起こさなければ、プラスの行動を自然とするように仕向けましょう。

ハードルを、低くする

継続するための秘訣は、「ハードルを、低くすること」です。

「短時間で書ける能力を、身に着けよう」

なんて、ハードルを高くしないで良いのです。

そうすると、新たに文章力を磨いたり、お勉強したりしなくてはいけなくなります。

足るを知る

それよりも、足るを知って、今ある武器を活用していけば良い。

「優先順位を、上げる」

これを実行するのに、新しいスキルやノウハウは、一切必要ありません。

継続できている人とできていない人の違い

継続的に発信できている人に、24時間以上与えられているわけではありません。

発信できている人がヒマで、発信できていない人が、特別に忙しいわけでもありません。

(むしろ、真実は逆かもしれません。)

違いは、ただ一つ

発信できている人が、文章力がすごいわけではありません。

とてつもなく短い時間で、文章を書けるわけでもありません。

違いは、ただ一つ。

優先順位が、違うだけ

優先順位。

優先順位なのです。

優先順位が、違うだけです。

書籍を参考にしてみても、良いかもしれませんね。

編集後記

「継続的に実行する必要があるけれど、できていないもの」

それの優先順位を、一番にしましょう。

あわせて読みたい
【継続アイデア】Chrome起動ページを「ブログの新規投稿」に設定する 【継続アイデア】Chrome起動ページを「ブログの新規投稿」に設定する
あわせて読みたい
【習慣化と継続のコツ】村上春樹さんの「職業としての小説家」に学ぼう 物事の習慣化や継続って、大変ですよね。 ブログ メルマガ YouTube SNS …etc 「習慣化したい、継続してやりたい、やらなきゃいけない」 と思っていても、人間ですから、...
あわせて読みたい
【ブログやYouTubeを継続するコツ】テニスの錦織圭選手に学ぼう 「さあ、錦織圭のマッチポイントです!」 実況アナウンサーが解説した次の瞬間、見事に錦織選手は勝利を決めました。 同年代ということもあり、錦織選手の試合をよく見...

動画

ブログやメルマガを継続できない理由は、「優先順位が低いから」の一言に尽きる

音声

目次